« 鎌倉 由比ガ浜 ツーリング | トップページ | HP Mini - 小型PCの話題 その2 »

2009年1月14日 (水)

SONY VAIO type P

最近は小型のノートPCが売れているみたいですね。携帯電話が多機能化するなかで、対するPCも小型化して、互いに小型端末の王座をめぐってシノギを削っているという状態でしょうか。

私が注目しているのは "SONY VAIO type P"。銀座のソニービルで展示してますので、仕事の帰りにさっそく使ってみました。

これは小さい。。さすがソニー。
20090113552

驚いたのは、こんなに小さいのにタッチタイピング可能なこと。これまでも小さいPCはたくさんありましたが、キーボードの出来はベスト3に入る。

ちなみにワタシ的なランクでは、1位はHP Mini。2位はAcer Aspire One。3位がVAIO type Pです。

スペースバーが小さいので漢字変換がちょっとやりにくいですが、慣れの問題かも。

画面が高精細。1600x768ってのはちょっとないワイドサイズ。
20090113551

A4封筒の横幅とほぼ同じサイズ。ちっちゃーい。これは売れるかも。
20090113553

少しでも暇つぶしになったらポチッと押してくだされ にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ 人気ブログランキングへ

|

« 鎌倉 由比ガ浜 ツーリング | トップページ | HP Mini - 小型PCの話題 その2 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SONY VAIO type P:

« 鎌倉 由比ガ浜 ツーリング | トップページ | HP Mini - 小型PCの話題 その2 »