西麻布 かおたんラーメン えんとつ屋
ここは本当によく食べます。会社に近いので。
いわゆる本格的なご本人ラーメンとは違って、フツーのラーメン屋です。外観がスゴすぎるけど。
じつはこのお店、数年前に一回新築してます。いったいどこが新築なの??と思うくらいボロボロですが、旧店舗も同じようにボロボロでしたので、それを忠実に復元したのだと思う。
店主にしてみれば、トイレが使いやすくなったとか、床が水平になったとか、ドアが閉まるようになったとか、いろいろあるんでしょうが、客にしてみればまったく代わり映えがない。ボロの雰囲気を味わえる。
いったいこういうのなんて言うんでしょうか、レトロ、なんですかね。ラーメン博物館にある昭和30年代の街並み再現、とか、ALWAYS三丁目の夕日とか、、そういったものとはまたちょっとちがう。。店主の趣味としか言いようがない。
ラーメンは、コクのある透き通ったスープ。最近の流行からすればあっさり系でしょうね。焦がしネギがアクセント。麺との相性も良い。写真はグルナビから借用。
どちらかといえば、ラーメン目当てのヒトよりも、飲んだ後にシメる食べ方のほうが合っている。
六本木の大八もそうだったなー。閉店してしまって残念。
そういえば、トッピングに味付け玉子を頼むことが多いですが、双子の黄身であることが多い。お店の兄さんに聞いたところ、そういうものを仕入れているということだが。そんなこと卵を割らずにわかるの??
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろりん on ナポ(2016.04.09)
- ミズという山菜をいただいた(2015.09.03)
- コーヒーの季節(2014.05.11)
- 横浜馬車道 泉平(いずへい) 稲荷寿司(2014.03.29)
- 20年もの(2013.12.01)
コメント