浅草橋 入船【閉店】
立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道
入船
JR総武線・浅草橋駅西口ちかく。
残念ながら閉店してしまいました。記事は営業当時のものです。
浅草橋は立ち食い蕎麦のレベル高い土地。立ち食いそばのパラダイス。今回も期待する。
ちょっとわかりずらい場所にある。入り口引き戸のたてつけが悪くて、ご主人に「閉めてくださいねー」と頼まれてしまう。おかげで注文の声を聞いてくれてない。憎めない愛嬌のあるおじさん。近隣のサラリーマンで混んでいる。おにぎりを注文する人が多い。
掻き揚げ蕎麦はというと。
■蕎麦、生めん茹でたて、細打ち、やわらかめ美味しい。白っぽい蕎麦、香りそこそこ。
■つゆ、カエシ濃い、ダシ良し。
■掻き揚げ、丁寧に作ってある、野菜の味がしっかりする素朴な感じ。揚げ油良質。
■ワカメ、かまぼこ2枚。ねぎ使い放題。梅干食べ放題(1個で十分ですが)
これといって特長がないけどとても美味い。いつでも食べたい味。やはり浅草橋はハイレベルだ。
360円と安。駅前なのに。浅草橋良いところだ。
台東区浅草橋1-11-3 小柳ビル1F (土日祝)休
評価は3点 ☆☆☆
残念ながら2009年12月末で閉店だそうです。
より大きな地図で 立ち食い蕎麦探訪-バイクの蕎麦道 を表示
---------------------------------------
このお店はJR総武線と神田川にはさまれた細長い地域にある。浅草橋よりほんの少しばかり上流に位置する。
神田川には屋形船が並んでいます。のんびりとした風景。前方に見えるのが浅草橋。その向こうが柳橋、その先は隅田川。
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●Yuichiさん
回線開通したので、これで重いGoogleマップもサクサクと見れますね。
食べ歩きにバイクはとっても便利です。バイクがなければきっとやらないだろうなーと思ってます。
東京は蕎麦屋文化の町ですので蕎麦屋には事欠きませんね。おかげさまで堪能しております。
三重のほうはステーキ屋が多い??
投稿: ケビン | 2009年8月28日 (金) 05時01分
お久しぶりです。
“そばマップ”拝見しました。よくぞこれだけのお店を食べ歩かれたのかと、ただただ感心しました(笑)
地図を見た感じ、東京は蕎麦屋の件数も多そうですね。
投稿: Yuichi | 2009年8月27日 (木) 22時22分