生麦 マリンコープ海員生協・大黒3号店
立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道
マリンコープ海員生協・大黒3号店
京浜急行・生麦、大黒ふ頭内
夏のせいなんでしょうか、毎週のように横浜港に来てしまうワタシ。港のヨーコ・ヨコハマヨコスカ~、と歌いながら今日も大黒ふ頭に来ましたよ。
大黒埠頭には、海員生協の1号店、2号店、3号店がある。1号店が最も大きく「波止場食堂・つばさ店」と立派な名前がついている。3号店はそれにくらべて非常に貧弱、掘っ立て小屋風のロードサイド店の趣に味がある。向かって右側が立ち食いコーナー。そばうどん、カレーなどがあるよ。
そばの具は揚げ置き少ないらしく、5点ほどガラスケースに並んでいた。いちばん美味そうだった桜海老かき揚げそばを注文。ちなみに、辛口と普通とあった。まずは無難に普通を注文。
■蕎麦、茹で麺、コシあり、適度に柔らかくおいしい。
■つゆ、ダシ良し。甘さ控えめ、ややしょっぱめ、海の男向けだなこれは。好きな味付け。
■かき揚げ、さて注目の桜海老かき揚げは、、うーんとても美味しい。桜海老がゴッソリ入っていて大満足。
1号店より遥かにうまい。ていうか、普通の街中の店よりうまい。小さい店だけに頑張ってるんだね。
、

海の男向けの店なので、きっと店員さんも荒くれた男ばかりかと最初はビビッていたが、ものすごく丁寧な接客で、とても良い人たちばかりでホッと安心。
立ち食いコーナーのとなりはコンビニ風の雑貨屋さん。クレイジーケンバンドの剣さんもその昔は常連だったらしい。
実は、この場所は一般車立ち入り禁止区域らしいですが、バイクはとくにおとがめなかった。ラッキー。
400円。内容からみてOK。
神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭19 (日祝)休
評価は3点 ☆☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すみません。ここは悪口書く場所じゃありませんのでご遠慮ください。
投稿: ケビン | 2012年9月28日 (金) 13時10分