ソフトバンク X02NK (NOKIA N95) ファームウェア修理
携帯電話(ノキア N73)を自力で修理した話は先日書いたのだけど、もう一つのメインで使っているほう(ノキア N95)の調子が最近どうもおかしい。
自宅や会社で使っているのには問題ないのだが、「東」方面に行くと調子が悪くなる。具体的には、リセットが強制的に起きたり、リセットして起動画面のままフリーズしたりする。
東方面というのは、台東区あたり、どうも秋葉原・浅草橋あたりがあやしい。PC好きで立ち食いそば好きの私としては、アキバと浅草橋は避けては通れないポイントなのだ。これは困った。
---------------------------
きっとバイクに乗っているときにどこかのスイッチが押されてしまったのだろうと思っていたのだが、あまりにも頻発する。これはどうしたものか???と思っていたところ。ググってみたら「再起動問題」として有名なクレームであることがわかった。しかも無償で対応してくれるらしい。これは行かねば。
ウワサによれば、秋葉原界隈ではNTTドコモ基地局の電波が強くソフトバンクが弱いためこういうことがおきうるらしい。両者ともWCDMA方式のため干渉があるんでしょうか。
ということで、行きつけのソフトバンクショップ六本木店にもって行く。この店は外人客が多いのでバイリンガルの店員が多数いるというインターナショナルなショップ。私はもちろん日本語でOK。
ちょっと説明しただけで店員さんはすぐに納得してくれた。有名なクレームのようだ。。。。。ついでなので外装修理(3150円)もお願いした。ボタンやスイッチがハゲハゲだったり、あちこちぶつけて傷つけたので。
---------------------------
待つこと1週間。ソフトバンクからSMSで通知が来た。修理完了ですよ。
ファームウェアの番号が新しくなっている。「V 21.0.201 18-03-09 RM-159 Nokia N95 (24.01)」とあるので、2009年3月18日にリリースされたファームウェアのようだ。修理前は2008年3月頃のものだった。修理前の写真なくてすまん。
さっそく試験。秋葉原・浅草橋方面に行ってみたが、まずは再起動されないようだ。とりあえず様子をみてみよう。
新ファームになったら、YouTube閲覧・再生ソフトの MobiTubia が動かなくなってしまった。過去のファイルは見れるがネットにつながらない。けっこうお気に入りのソフトだったんです。これでジムカーナ日本選手権や椿ライン爆走ビデオなどをダウンロードするのが楽しみだったのに。残念。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- TypeScriptあるいはES6(2016.07.03)
- 【備忘録】 Cordova でXcodeにエラーが出る(2016.05.20)
- キーボード交換(2016.04.23)
- 蕎麦道なび、Windows10 PCでも使えますよ(2016.02.22)
- AngularJSについて(2016.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント