« 赤坂 迎賓館 | トップページ | 平将門の首塚に行ってきた »

2009年9月 7日 (月)

浅草橋 たけみ 【閉店】

立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道

たけみ

残念ながら、2013/12/27、閉店してしまいました。記事は営業当時のものです。情報提供:ケッタライダーさん

JR総武線・浅草橋駅西口から徒歩5分くらい。清洲橋通り沿い。

立ち食い蕎麦屋の天国、浅草橋。このお店はどうだろう。

昼時だがさほど混んでいない。テイクアウトのお客さんが多いようだ。ご夫婦と妹さんの三人でやっている。ご主人がのんびりした人なのか、かなり待たされる。だからお客さん少ないのかな?まあ、そのおかげで茹でたてを食べることができたのでいいか。

■蕎麦、生めん茹で置き。ちょっと固すぎ。香りはよいのだがもう少し茹でて欲しい。
■つゆ、まあこんなもんでしょうか。もう少しダシがほしい。
■かき揚げ、揚げ置き。野菜の味がしみじみと美味しい。油良し。

どうやら固茹でが浅草橋人の好みのようだ。

200906191322

自家製麺なのだからもう少し大胆に茹でてほしいところ。惜しい。

おにぎりセット(追加150円で2個)を注文する人が多いのも浅草橋スタイルだね。

200906191323

東京都台東区浅草橋4-15  (日祝)休

370円、かなり安い。これには満足。

評価は2点 ☆☆

地図をつくりました。見てね。


冷やしたぬきそば

自家製麺のお店。生そばを注文の都度茹でてくれる。そばの量がやや多めなのがいいですね。

長めでツルツルとコシのあるそば。つゆはコクと酸味のある良いダシと柔らかめのカエシ。たっぷりなみなみとドンブリに満たしてくれる。

大きめの刻み海苔とカイワレ大根。

Img_2206_takemi_hiyasitanuki_380 Img_2207

ご主人と女性店員さんでまわしてました。

Img_2208

380円

評価は2点 ☆☆

|

« 赤坂 迎賓館 | トップページ | 平将門の首塚に行ってきた »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

●餃子さん

ワタシも生タマネギいまいちです。たまーに、30件に1件くらい、生にあたることがあるんです。

ハリアーって、アイデアは素朴で誰でも思いつくんですが、このエンジンを実戦に使えるところまで熟成させたイギリス人の執念はすごいものだと思います。

発明については自負があるんでしょうね。

実際にこのエンジンを目の前にして、手で触ったときは年甲斐もなくコーフンしてしまいました。

投稿: ケビン | 2009年9月 8日 (火) 05時35分

実を言うと私は玉ねぎがイマイチ苦手
なんです。かき揚げは好きなのですが、
調子にのって食べてる時に生っぽい玉ねぎが
コンニチハするとビックリします...

ハリアー映画でシュウワルツネッカーが
操縦していましたね。WW

投稿: 餃子 | 2009年9月 7日 (月) 22時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浅草橋 たけみ 【閉店】:

« 赤坂 迎賓館 | トップページ | 平将門の首塚に行ってきた »