相模大野 あがらっしゃい【閉店】
立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道
あがらっしゃい
小田急線・相模大野駅、徒歩3分
残念ながら2010暮れをもって閉店してしまいました。記事は営業当時のものです。
相模大野で3年ほど前から営業している。熱烈なファンのいるお店だそうです。これは楽しみだ。
■蕎麦、茹でめん。やや固め、乾麺のようなボソッとした歯ざわりが面白い。香りあり。
■つゆ、ダシよし。ややしょっぱめ。甘味抑え目。バランスよい。
■かき揚げ、揚げ置き。よく揚がってコロモがカリカリしているが、全体が疎結合でバラバラくずれる。面白い味わい。オキアミ入りで風味よし。
全体的なバランスがとてもよく、好みの味です。
たまたま暇だったのか。お稲荷さんをサービスしてくれた。うれしー。
おばちゃんが気さくでとても良い感じ。よくしゃべるが、ちょっとハスキーな声の質が耳に心地よい。笑顔が素敵な人です。「あー、こういう感じに明るく年をとれたらいいなあ」と思わせてくれる。
ご主人が勝手にお店を開店してしまい当初はとても困ったそうです。それでも嫌がらずに立派にこなすところがすごいですね。開店の理由は、ご主人が蕎麦好きだったから、というだけ(笑)。まったくの素人なのに食べるのが好きだからってだけでお店開くのはたいしたもんです。昔気質の男もすごいね。
たまたま私しか客がいなかったので、長野に蕎麦打ち修行にいったエピソードとか、いろいろと面白い話を聞かせてくれた。新潟の十日町へ抜ける峠道は紅葉が素晴らしくキレイ、あなたせっかくバイクに乗ってるんだから行ってみなさいよ、なんてツーリングのアドバイスいただいたり(笑)。ものすごく癒されるお店です。
このお店のお水は丹沢の湧水だそうです。美味しかった。おばちゃんが汲んでくるらしい。裏ヤビツのあそこかなー。神奈川のバイク乗りなら知っている。。。
450円、郊外店なのでちと高め
神奈川県相模原市相模大野8-8-11 (日祝)休、臨時休あり、正午頃~午後8時くらいまで
評価は3点 ☆☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●ばかぼんさん
えーー、それは悲しい。
あの店は女将さんがひとりで切り盛りしてたから、女将さんがいなかったということは、もしかしたら。。。心配です。
投稿: ケビン | 2010年12月31日 (金) 15時32分
ここいら辺に来るときは、いつも閉まってる時間帯で
すが、
今日お買い物途中寄ってみたら、半開き状態。
あれ?大掃除?もしかしてこれから営業?と思って、
中にいたご主人に「やってます?」と聞いたら、
「もう閉めます」と。。
え??と聞いちゃいました。
残念ながら今年でお店をたたむようです。
あーあ、、食べれずじまい。。
しんしん亭あたりでおそば出してくれないかな。
オダサガの角の立ち蕎麦も美容院に変わってたし寂しいですねぇ、、
投稿: ばかぼん | 2010年12月31日 (金) 13時56分