« 横浜をバイクでお散歩 みなとみらい | トップページ | にゃ、にゃんと悲しい。。 @国道駅・鶴見線 »

2009年10月13日 (火)

川崎新町 やぶせん(藪千) 【閉店】

立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道

やぶせん(藪千)

残念ながら、2012/05閉店してしまいました。記事は営業当時のものです。

JR南武線・川崎新町駅、徒歩13分

■蕎麦、茹でめん、白っぽい、やや小麦粉多し。ゴワゴワしていない。

■つゆ、ダシ濃い、コクと酸味あり。カエシものすごく濃い、しょっぱいというよりも辛い感じ、鳥越の野むら・東神田の黄色(いとう)にも匹敵する。神奈川で最も濃い店のひとつだと思う。蕎麦とのバランスよし。

■かき揚げ、揚げ置き。粉ものだが厚み薄く、よく揚がっているのでおいしい。


20090928623

私はこういうの好みです。なかなかスゴイですよ。これはあなどれない。隠れた名店発見のよろこび。


20090928624

自転車乗ってそば食いにきた近所のおじさん、帰り道に宝くじを買ってかえったりして、いかにもな脱力感がいいです。


320円、安い

神奈川県川崎市川崎区渡田3-4-10 (日祝)休

評価は2点 ☆☆

詳細地図を表示

-----------------------------

川崎新町駅はJR南武線の支線で、尻手-浜川崎間の4駅を往復するローカル線。昼間は1時間に3本しかない。川崎区のあたりはバス網が発達してるので地元の人はバスに乗っちゃうみたいです。

20090929630

始発の尻手駅にて、2両のローカル線。


20090929641

八丁畷駅は京急と接続している。ホームには乗り継ぎのためのSuicaタッチ機械がある。これで上り下りを判断しているようです。

少しでも暇つぶしになったらポチッと押してくだされ

人気ブログランキングへB級グルメ にほんブログ村 バイクブログ カワサキへブログ村

|

« 横浜をバイクでお散歩 みなとみらい | トップページ | にゃ、にゃんと悲しい。。 @国道駅・鶴見線 »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

ぎりぎり間に合いました。
唯一無二の一杯。旨かったです。

投稿: SHじーさん | 2012年5月26日 (土) 12時52分

●うどん男さん

昔はデジカメもケータイもなかったので写真が残ってないのが残念ですね。きっと良い光景だったんだと思います。

投稿: ケビン | 2009年10月14日 (水) 07時32分

直久のHPを見て西国分寺の店舗を見てみたのですが、
私が食べたのは、あんなに立派な店ではなくて、階段の
おどり場のようなところにあるような店でした。

あと武蔵小杉の立ち食いもJRの方に有ったそば屋なん
ですが、今は無くなっているようですね。ホームの端の
方の階段下に有ったので天井が斜めになっていたように
記憶しています。

投稿: うどん男@広島 | 2009年10月14日 (水) 01時44分

●うどん男さん

いつも面白い過去情報ありがとうございます。記憶をさかのぼっての麺探訪、面白いですね。なんだか指令を待つ探偵のような気分になってきましたよ。

武蔵小杉駅構内といえば「田園そば」が有名ですね、私は行ったことありませんが、改札内の路麺としては評判いいですよ!

西国分寺はよくわかりません。直久が営業してますが20年前にやってたかどうか??

とはいえ、面白いテーマをいただいてありがとうございます。

記憶の底から湧き上がるものがあればおしえてくださいね。試してみますよ。できるかぎり。

投稿: ケビン | 2009年10月13日 (火) 20時42分

京急は時々使っていたので「八丁畷」は知ってました。
あと鶴見線も何度か使ったので「浜川崎」も知ってました。
南武線は通勤に使ってて尻手で乗り換える線がある
事も車内アナウンスなどで知ってました。
でも、「川崎新町」は知りませんでした。

そうそう、南武線で思い出すのが乗り換えに使っていた
「武蔵小杉」たしか階段下のスペースに立ち食いそば屋
があって、そこで初めて「コロッケそば」を食べました。
もう20年近く前の話で広島にはあまりそんなメニュ
ーが無かったので驚いたのを憶えてます。

西国分寺で中央線に乗り換える際に階段の所にラーメン
屋があって、円筒形のザルに麺を入れて熱湯に入れた後
時間がくると自動的に跳ね上がる麺茹で機が面白くて
何度か食べた憶えもあります。

投稿: うどん男@広島 | 2009年10月13日 (火) 18時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川崎新町 やぶせん(藪千) 【閉店】:

« 横浜をバイクでお散歩 みなとみらい | トップページ | にゃ、にゃんと悲しい。。 @国道駅・鶴見線 »