奥多摩ツーリング土産 檜原村 さしみこんにゃくと再会
先週の奥多摩ツーリングのお土産、檜原村のさしみこんにゃく。
こんにゃく名人のおばちゃん、お元気でした。やっと今年の芋ができたのでこんにゃく作りを再開してくれた。もー、首をながーくして待ってましたよ。
6,7,8月の3ヶ月間、こんにゃくのない生活、それはそれは寂しいものでした。
輸入原料でつくった土産用の刺身蒟蒻は奥多摩でも年中売ってるんだけどスーパーで売ってるやつと同じなので全然おいしくない(はず)。誘惑に負けて買い求めそうになることが何度もあったけど、なんとか気力で我慢した。やっぱりこれでなければね。
さっそく芥子酢味噌で食べました。どうですか、トロトロでしょ。この柔らかさ加減が絶妙なんすよ。口の中でとろける感じ。さすが名人。今年も良いできです。ありがとう。健康に気をつけて、これからもずっと美味しい蒟蒻つくってくださいね。
こんにゃく好きでもない娘が、こいつだけは人が変わったようにガツガツとたいらげてしまう。
もっと買ってくればよかった(涙)
ちなみにこのお店は、檜原街道を五日市方面から奥多摩へ向かう途中、数馬の採石場を過ぎ、ネズミ捕りのストレートを過ぎてしばらく進んだ左手にあります。奥多摩へ行く機会のあるひとは寄ってみるといいぞ。くれぐれもスピードには気をつけてくださいね。朝8-9時頃取り締まり営業してます。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- とろりん on ナポ(2016.04.09)
- ミズという山菜をいただいた(2015.09.03)
- コーヒーの季節(2014.05.11)
- 横浜馬車道 泉平(いずへい) 稲荷寿司(2014.03.29)
- 20年もの(2013.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●ちーさん
はい、ほんとに美味しいです。
これを食べるまではコンニャクってとくに好きでも嫌いでもなかったんですよ。
いまでは毎日でもこれを食べていたいです。
ダイエットにも良いしね。
投稿: ケビン | 2009年10月 1日 (木) 13時44分
写真でも トローンとした感じが 伝わってきますよ~
(^v^)
美味しそうだなぁ~♪
投稿: ちー | 2009年10月 1日 (木) 09時26分