« 鳥浜 丸川食堂 | トップページ | タイヤ交換 ダンロップ クオリファイアー2 (Qualifier II)インプレ ZRX1200R »

2009年10月30日 (金)

新橋 魚沼の畑【閉店】

立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道

魚沼の畑【閉店】

JR山手線・新橋駅前、ニュー新橋ビル1F、ビルの外からも入れる。

ここは長いこと「魚沼や」として営業していたが2009年9月から代替わり。残念ながら私は魚沼や時代は未食なので比較できませんのでご容赦ください。

追記:魚沼の畑も2010年に閉店してしまいました。

■蕎麦、生めん茹でたて、注文受けてから茹でる。ツルツル、コシあり。
■つゆ、ダシ・カエシともにあっさり。
■かき揚げ、揚げ置き。コロモ薄くパリッと揚がっている。

夜は立ち飲み

20091023892

ネット情報によると旧店の店員さんは皆さんお辞めになったようです。店長さんが人気あったとのことですのでお目にかかれなくて残念でした。

たまたまこの日、私がそばを食べていると、新潟県魚沼の人が来店され、「この店は八海山(酒造)の直営だと聞いてやってきたんだよ。俺は八海山の社長にはほんとうに世話になったんだ。。」と店員さんと話をされていた。なるほど、それで八海山の地酒セットなんていう面白そうなメニューがあるわけですね。これはこれで悪くないかもしれない。

帰りがけに「八海山なんですね。今度は飲みにきますねー」と声をかけたら店長さんから元気な声で「よろしくおねがいしますー」と挨拶された。常連さんが離れちゃったので、心新たに出発といった感じでした。料理・お酒の単価が高めなのでちょっと気軽に一杯という感じでないのが残念。

20091023893

480円、かなり高い

評価は2点 ☆☆

詳細地図を表示

少しでも暇つぶしになったらポチッと押してくだされ

人気ブログランキングへB級グルメ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへブログ村

|

« 鳥浜 丸川食堂 | トップページ | タイヤ交換 ダンロップ クオリファイアー2 (Qualifier II)インプレ ZRX1200R »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

●はくぶんさん

あの自動機械は稼動してました。面白い機械ですね。カウンターからじっくり見れるので楽しかったです。

代替わりですが、どうやら設備はまったくの居抜きのようですね。

壁には八海山酒造ゆかりのものなのでしょうか。写真パネルがたくさんかけてありました。

経営がいきづまったのを八海山が救済したんでしょうか?なんとなくそんな雰囲気を感じました。

投稿: ケビン | 2009年10月30日 (金) 20時37分

魚沼やが代替わりですか。初耳です。
魚沼やは4年ほど前の開店直後に行っています。
自動で麺をゆで、湯切りをする装置は健在でしょうか?
こちらは家から近いので確認に行けそうです。

投稿: はくぶん | 2009年10月30日 (金) 20時30分

●うどん男さん

魚沼やはふのりは使ってないです。

ふのりで有名なのは「がんぎ」というお店です。当ブログの過去記事にありますのでご参照いただければと思います。

日本橋のよもだそば、いいですね。好きですよ。
阿さまはちょっと立ち食いとはちがう雰囲気なので、お店の前まで行って帰ってしまいました(笑。

投稿: ケビン | 2009年10月30日 (金) 20時11分

魚沼という名前だけ聞くと蕎麦と言うより「米」という
イメージがありますが、新潟の蕎麦として有名なへぎそば
も魚沼あたりの名産なので、もしかして「布海苔(ふのり)」を
つなぎに使ったへぎそばなのでしょうか?

そう言えば、私が以前、勤めていたオフィスの近くに
へぎそばの店がオープンしているみたいで、東京駅が
近いので東京へ行く事があれば寄ってみたいなと思って
いるところです。

・よもだそば
http://www.yomoda-soba.com/

まあ、それだけでなく鉄鋼ビルの「阿さま」にも行く
と思いますが....。

投稿: うどん男@広島 | 2009年10月30日 (金) 19時35分

●muhさん

ストラ横、うまく相性が合えばいいですね。ショップってのは初対面のフィーリングが大事ですから。

たしかHPに価格表が乗っていたと思いますのでチェックしてみたほうがいいと思います。

どこかで合いたいですね。夜の首都高は私苦手なので宮ケ瀬あたりならいいかも。

投稿: ケビン | 2009年10月30日 (金) 18時24分

●なつきさん

マイナーチェンジというよりも、居ぬきで全部変わったという感じみたいです。メニューも価格もほとんど違っているような印象を受けました。

だいぶ高くなったのではないかと思います。

投稿: ケビン | 2009年10月30日 (金) 18時22分

ケビンさん
あざーっす!
今度はスト横に行ってみよーと思います
購入した店も悪くないのですが
藤○から葛西まではさすがにシンドイっすよ
ちょっと気にはなっているショップだったんですけど
カスタムショップと言うと敷居が高いように思えて・・・
歳も近いのでその内どこかでご一緒できるといいですね!

投稿: muh | 2009年10月30日 (金) 14時15分

へぇ~、マイナーチェンジ(ではないのかな?)したんですね。
リーズナブルだったと思うのですが…。
って、呑んでないからよく分からんけど。(^^;

投稿: なつき | 2009年10月30日 (金) 09時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新橋 魚沼の畑【閉店】:

« 鳥浜 丸川食堂 | トップページ | タイヤ交換 ダンロップ クオリファイアー2 (Qualifier II)インプレ ZRX1200R »