阪東橋 はな
立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道
はな
横浜市営地下鉄・阪東橋、出口横
関内から西へ伸びる大通り公園沿いにある。「生めんと天然鰹だし使ってます」という張り紙が気になってなんどもお店の前を通ったのだが、基本的に平日営業のお店のようでなかなか入れなかった。たまたまこの日は祝日だったのだけど仕込みの都合で営業していた。ラッキー。さっそく食べましょう。
ここんちの天ぷらそばは別皿盛り、野菜かき揚げではない本格的な天ぷらそばです。
■蕎麦、生めん茹でたて。注文受けてから茹でる。やや白っぽくて長い。コシあり、香りあり、文句なし。
■つゆ、本鰹をふんだんにつかった濃厚なダシ、上品なカエシ。とてもおいしい。
■天ぷら。揚げたて、注文受けてから揚げる。海老、蓮根、魚(この日はマグロ)、茄子、ピーマン。上等で立派な天ぷら。文句なし。
良い食材を丁寧に調理すれば美味いのはあたりまえですが、なかなかあたりまえのことができないんだよね。ここんちはエライです。これで500円は激安だと思う。
神奈川暫定同率首位、とします。このクオリティであれば東京でもベストスリーに入ると思う。名店発見のよろこび。
店の壁には、厚削り本鰹節のサンプルが飾ってある。ちなみに宗田節は使わない主義とのこと。上品な香りにこだわってるんですね。じゃんじゃん写真とってばんばん宣伝してくれ、だそうです。楽しいご主人だ。
ご主人がおっしゃるには、あんまり働き過ぎないのがモットーだそうで、なるべく休んじゃうんだそうだ。せめて土曜日は午後もやってくれればうれしんだけど、まあ美味しいお蕎麦のためには体力・気力維持が必要ですからしかたないか。これからも頑張ってください。楽しみにしてます。
500円 この内容で激安!
神奈川県横浜市中区弥生町4-44 (日祝)休、土曜は午前のみ
評価は3点 ☆☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●餃子さん
きつねやさんの煮込み・丼もの、まだ食べてないんです。前を通るばかりで。。。
ああ、想像しただけでヨダレがたれますねー。
カロリー制限必要な人向けに目で慰める「ヨダレおやじ倶楽部」でもつくりましょうか。
投稿: ケビン | 2009年10月22日 (木) 18時27分
天ぷら別盛りですかぁ~こりゃ、立ち
食いとは思えない豪華さですね。
話は違いますが先日までトップ画像が
築地場外でしたね。どなたか書かれてたけど、
きつねの牛丼が懐かしいです。味がしみた
豆腐が旨いんですよ。あと、寒い朝に食べる
井上のラーメンの...ああ、ヨダレが....
投稿: 餃子 | 2009年10月22日 (木) 10時54分