« えらいぞオレ | トップページ | 紅葉 新タイヤ 奥多摩湖ロープウェイ »

2009年11月 4日 (水)

津田沼 総州屋 【閉店】

立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道

総州屋

JR総武線・津田沼駅ビル1F

残念ながら、2011/02閉店のようです。記事は営業当時のものです。

「駅のそば・そばや 津田沼店」があった場所にできた新しめのお店。NRE系列。 ネットでは情報少ない。良い評価と悪い評価が極端に入り混じっている。さて、実際のところどうなんでしょうか?

■蕎麦、生めん茹で置き、コシあり、香り強くおいしい。白っぽくて細くて長い。
■つゆ、ダシよし、昆布の香りあり。カエシしょっぱくない、やや甘い。そばの香りを消さない。
■かき揚げ、揚げおき、ゴボウ・タマネギ・ニンジン。パリッと揚がっている。

とてもおいしいです。どこが悪いのかわからないくらい美味しいので、きっと最近になってレシピを変えたのではないだろうか。近くにある「つだ沼そば」に似た味わいと調理法。東京でいえば、めんとつゆは神保町の「たくみ家」、人形町の「福そば」に近い。

20091020877

板そばが名物、こちらは茹でたてを出してくれる。


横に細長い店のため、受け渡し口の前で並ばずに丸イスに座って呼ばれるのを待つ。

20091020878

HPあり、http://www.nre.co.jp/tenpo/16370.htm

390円 Suica可

千葉県習志野市津田沼駅ビル 無休

評価は3点 ☆☆☆

詳細地図を表示

少しでも暇つぶしになったらポチッと押してくだされ

人気ブログランキングへB級グルメ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへブログ村

|

« えらいぞオレ | トップページ | 紅葉 新タイヤ 奥多摩湖ロープウェイ »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 津田沼 総州屋 【閉店】:

« えらいぞオレ | トップページ | 紅葉 新タイヤ 奥多摩湖ロープウェイ »