« 東銀座 歌舞伎そば | トップページ | TOYZさんのハングオフ箸置き これは素晴らしい! »

2010年1月29日 (金)

Gravity NOKIA N95用ツィッター携帯アプリをゲット

ツィッター、流行モノなので始めてみました。最初はかなり懐疑的でしたが、「もしかしたらイケルかも?」と思いはじめてきた。

というのも、携帯電話(ノキア N95)用のツィッター専用アプリをゲットしたからなんですよ。

Gravity

Gravityっていうんだけど、これがものすごくサクサク動くので使いやすい。携帯なのでどこでも手軽だし。見た目もGoodだし。

Gravityって名前のとおり、グイーンと重力に逆らうようにスクロールするのが気持ち良い。

NOKIAのオンラインショップで900円弱だった。個人用のソフトを買うのって何年ぶりだろう。もしかしたら年賀状ソフトを10年くらい前に買ったとき以来ではないだろうか。

息子のiPhoneがあまりにも素晴らしいので、機種変更しちゃおうかと悩んでたんだけど、これならもうしばらくノキアでいけそう。ノキアのデジカメ機能が好きなんです。カールツァイスだっけ?

という意味の無いつぶやきですみません。。。

ユーザー名は "kevin_zrx1200" ですので、よろしければ覗いてみてください。http://twitter.com/kevin_zrx1200



少しでも暇つぶしになったらポチッと押してくだされ

人気ブログランキングへB級グルメ にほんブログ村 バイクブログ カワサキへブログ村


|

« 東銀座 歌舞伎そば | トップページ | TOYZさんのハングオフ箸置き これは素晴らしい! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

●たけさん

デジタルモノはちょっと休んでるとついてねないですよね。かくいう私も携帯はずーっと電話とメール機能しか使ってませんでしたので、あのキー入力が苦手なんですよね。(;ω;)

投稿: ケビン | 2010年1月31日 (日) 06時53分

 いやぁ・・・
 会社にいけてた頃は携帯もまだ清志郎がCMやってた頃の東京デジタルホンを買ったり、仕事の管理をパームでやってたり、パソコンもまだ2Gが大容量って言われてた95でピーヒョロやったり、今の携帯もボーダフォンがはじめてGPSを搭載した奴だったりしてたんですけど、なんか最近になってそういうのについていけなくなってきて・・・

 デジタル推進派からアナログ派へ逆戻りっす
 考えてみたら時計だけは昔からアナログなんですけどねぇ

投稿: たけ | 2010年1月30日 (土) 20時51分

●ハタハタさん

そっかー「あけおめ」でしたか。ヽ(´▽`)/

世の中あれこれと不景気でワタシも例にもれず金欠の毎日なんですが、たまにはバイクも面倒みてやらないとね。おかげさまでピシッとしましたよ!

転職、たいへんでしたね。

私は転職、三回しました。あんまりいばれることじゃないけど、無駄ではなかったと思ってますよ。^^;

ハタハタさんはまだお若いですから、将来を夢見て、無理せず一歩ずつ着実に歩んでください。若いうちの苦労は無駄じゃないです。いずれきっと実になりますよ!

投稿: ケビン | 2010年1月30日 (土) 06時24分

●たけさん

そういうアナログ野郎こそバイク乗りのカガミですよ!

キャブレターからガソリンどばっと噴出するアナログ感覚が快感なんですよね~。

投稿: ケビン | 2010年1月30日 (土) 06時18分

ケビンさん!

あけましておめでとうございます!

携帯もZRXもリフレッシュされたんですね(?)

私事ですが、今までやってきた仕事をやめて、また新しい仕事をしようと思っています。

自分で勝手に決めた人生の節目とゆうか…

バイク以外の事でも、なんか頼りたくなってしまうケビンさん。

これからも楽しい更新楽しみにしてます!

投稿: ハタハタ | 2010年1月29日 (金) 23時07分

 こんばんは~

 俺、ツイッターの前にすでにポッドキャストの時点で脱落してます(^_^;)
 そういうのについていけないって事はやっぱり老化しちゃってるのかもです

 そういえば俺の携帯、買ってから確か4年くらい経ってるのに具合が悪くなったりバッテリーの消耗が早くなったりとかしてないんでいまだにボーダフォンです

投稿: たけ | 2010年1月29日 (金) 22時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Gravity NOKIA N95用ツィッター携帯アプリをゲット:

« 東銀座 歌舞伎そば | トップページ | TOYZさんのハングオフ箸置き これは素晴らしい! »