« カワサキZ2 旧車について考えた | トップページ | 住吉 陣太鼓【閉店】 »

2010年1月31日 (日)

静岡名物、桜海老のかき揚げ

静岡名物、桜海老のかき揚げ。母の手作り。うんまい。揚げたてをツマミ食いしてたらいつの間にかほとんど食ってしまった。残りはこれだけ。

最近は駿河湾産の桜海老が漁獲少なくて価格高騰らしいですね。本場ならではの贅沢。生の桜海老をふんだんに使ったかき揚げでごわす。

あー、これでビールさえあれば。。運転手はつらいよ。帰り道もZRXではなくって、2トンのエルフ。

201001301797

少しでも暇つぶしになったらポチッと押してくだされ

人気ブログランキングへB級グルメ にほんブログ村 バイクブログ カワサキへブログ村


|

« カワサキZ2 旧車について考えた | トップページ | 住吉 陣太鼓【閉店】 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

●ひいこさん

コメントありがとう。

真っ赤なバイクに乗って桜海老を食べに行くわけですね。風流だなあ。

投稿: ケビン | 2010年2月 2日 (火) 09時04分

はじめまして。
桜海老のかき揚げは美味しいですよね。
私は伊豆に住んでいるので、漁解禁の時期はよく由比まで
バイクで食べに行きます

投稿: ひいこ | 2010年2月 2日 (火) 08時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静岡名物、桜海老のかき揚げ:

« カワサキZ2 旧車について考えた | トップページ | 住吉 陣太鼓【閉店】 »