« 謎の一杯 | トップページ | 一日遅れですが »

2010年4月 2日 (金)

八丁堀 簸川(ひかわ)【閉店】

立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道

簸川(ひかわ)

日比谷線・八丁堀駅、徒歩3分

残念ながら2010年3月に閉店してしまいました。記事は営業時のものです。跡地は味噌ラーメン屋さん。もしかしたら経営者同じかもしれませんが未確認。

鍛冶橋通りを銀座方面から下り、首都高速をくぐったら桜橋交差点を左。ちょっとさびれたビジネス街ってところでしょうか。

縄のれんが粋なお店です。

■蕎麦、生めん茹でたて。注文受けてからゆでる。角が立った立派なそば。やや黒くて長い。コシあり。
■つゆ、ダシよし、コクあり。カエシあっさりめ、甘くない。
■かき揚げ、揚げ置き。ニンジン・タマネギ・ネギ、コロモ厚い。卵を使っているのか甘くないパンケーキのような食感。いまひとつ。

そばとつゆは良いのでタネが残念。

ラーメンもやってる。ラーメン有りの店は、いつのまにか料理人の舌がラーメンつゆに感化されて「ラーメン系そばつゆ」が確立しちゃうんだけど、ここはそうでなくてよかった。ホッ。

200912281602_hikawa

男性ご主人とおばちゃん2人でやってる。昼はそば、夜は居酒屋になる。居酒屋は全品315円均一。

200912281603

200912021290

400円

東京都中央区八丁堀3-9-5 (日祝)休

評価は2点 ☆☆

詳細地図を表示

少しでも暇つぶしになったらポチッと押してくだされ

人気ブログランキングへB級グルメ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへブログ村

|

« 謎の一杯 | トップページ | 一日遅れですが »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

●なつきさん

ド・ミソ、なかなかうまい名前だと思いました ^^;

投稿: ケビン | 2010年4月 4日 (日) 05時25分

スエヒロは分からんのですが、
ここはど・みそになっちゃった様ですね。

投稿: なつき | 2010年4月 4日 (日) 03時17分

●高野さん

確かに地味なお店でしたね。

厨房が奥まっていて、顔が見えないんで寂しい感じでした。

私もスエヒロのほうが頻度高いです。(^^;)

投稿: ケビン | 2010年4月 2日 (金) 19時51分

何回か行ったことあるんですが、
地味な印象しかないですね。

この辺だとスエヒロそばの方が
利用頻度高かったですし (^_^;


投稿: 高野 | 2010年4月 2日 (金) 16時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八丁堀 簸川(ひかわ)【閉店】:

« 謎の一杯 | トップページ | 一日遅れですが »