クイズPHOTO 正解発表 & 今週の出題 #20
正解発表
今週の正解は、有楽町線・要町駅出口にある「伊那」さんでした。
そば・つゆともにあっさりと上品な味わい。お店もあっさりと清潔な良い感じです。もうちょっとガツンとしたのが私は好きですが、これはこれでおいしいです。きしめんもあり。
正解者は、あひる仮面さん、sobaさん、ケッタライダーさん、奈良のkosanさん、はまちゃん、はくぶんさん。おめでとーございます〜
はくぶんさんの推理は見事で、地下鉄の駅名が「■町駅」と読めることから、漢字一文字の地下駅として、東横線・反町駅もしくは有楽町線・要町駅としぼり、反町の蕎麦源は出口から距離がある、、よって要町・伊那とした、決めては東京メトロのマークとのこと(一部省略)、さすが、路麺と鉄道両方に詳しいです。
sobaさんの寒いヒントはですね、つまりこういうことで、、、、「マイナーな駅」 -> 「マいなナ」-> 「ま伊那な」という駄洒落だそうです。。。そういう意図はまったくございません、とほほ。
毎回参加賞の高野さんは、今回はご存知なかったようです。残念!
では今週の出題、第20回
みなさんすぐに当てちゃうので、今回は徹底的にヒントとなりそうな箇所をモザイクにしてみました。ノーヒントでどうぞ!
追記:さっそくモザイクの甘さをどん兵衛さんに突っ込まれてしまったので、暗号強度を高めて再掲載します!
ではふるってご回答ください。お待ちしてますよ〜
回答はメールもしくはツイッターでおねがいします。
少しでも暇つぶしになったらポチッと押してくだされ
B級グルメ
ブログ村
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
コメント
●ケッタライダーさん
おー、素晴らしい取材力!
さすがです。
「さとう」ですか。良いですね。東神田のいとうにも通ずるような普遍性を感じる名前です。伝説誕生の予感。
暫定的にも、これからは「さとう」と呼ばせていただくことにいたします。ありがとうございます。
投稿: ケビン | 2010年6月21日 (月) 19時30分
店員さんに訊いてみた処、「さとう」と云うそうです。
但し、日本語の発音が怪しいお姐さんでしたから、聞き間違いの可能性もあります。或いは、私の質問=「店の名前」に「店主の名前」を答えたのかも知れません。
投稿: ケッタライダー | 2010年6月21日 (月) 18時19分
●あひるさん
おー、記憶がよみがえってきましたね。
これで屋号さえ覚えがよければ満点なんだけどね(笑
●高野さん
高野さんとこからは遠いよね〜
投稿: ケビン | 2010年6月21日 (月) 14時19分
好きなヴィジュアルだし、
どことなくイメージできるものの
(いい加減ですね~)、
実際には行ったことのない
お店ですね m(_ _)m
投稿: 高野 | 2010年6月21日 (月) 13時42分
おや、そーdしたか
つーか、それヒントになっちゃうよw
たしか、あそこの駅かその隣のはず
遠い記憶だわ~~
投稿: ahi | 2010年6月21日 (月) 07時22分
●あひるさん
ここは屋号ないです、ので地名だけでオKです。
投稿: ケビン | 2010年6月21日 (月) 07時15分
おっと出遅れたw
ここもまた屋号知らねええええええええ
そんなわけで今回は棄権しまっす
投稿: ahi | 2010年6月21日 (月) 06時55分
●sobaさん
東口の六花、先日食ってきましたが、ものすごく繁盛してましたよ。
ポイントスタンプみたいなこともやってました。
丼は軽かったですが(笑
投稿: ケビン | 2010年6月20日 (日) 06時39分
ええと
たぶん要町が古く、池袋は2号店だったように思いますが
ああ副都心線で活況の東側がいまは注目なのでしょうね
行ってないです私も
天文とか あああなつかしいなあ
投稿: soba | 2010年6月20日 (日) 00時32分
●sobaさん
なるほど、そうでしたか
投稿: ケビン | 2010年6月19日 (土) 23時47分
●ケッタライダーさん
伊作、記憶錯綜ご容赦!ワールドカップ見ながらだったので。
ここにきてまた閉店が目立つようになってきましたね。
その代わりに、中小規模チェーン店が増えてまいりました。これも時代の流れですが寂しいです。
小岩、行けるかなあ
投稿: ケビン | 2010年6月19日 (土) 23時45分
要町「伊那」は池袋同名の流れを汲むのでは? 小耳に挟んだ程度で池袋時代も知らず、ネタ元も記憶にないのですが。
池袋西口も御無沙汰です。地下鉄開通を待たずに「市場めし」は亡くなった様で。大通りを要町へ向かう途中に押し出し製麺機を使っていると思われる資本系?路麺が在りますが、未食です。
投稿: ケッタライダー | 2010年6月19日 (土) 23時44分
伊那は池袋西口の大黒のちょっと南にりましたが
閉店しました
菜の花天が懐かしい
投稿: soba | 2010年6月19日 (土) 23時13分
池袋三越近くに在った「伊作」はお気に入りでしたが、情報提供した記憶はございませんよ。三越も今は亡し。百貨店と立ち食い蕎麦屋、経営規模は比較になりませんが、共に衰退していくのでせうか。私の行動圏内では最近、新宿「江戸そば」渋谷「はが」が閉店、新橋「魚沼の里」が「箱根」に変化してしまいました。小岩「六之助」も近々閉店するそうですね。昭和は過去となりにけり。
クイズ参加以来、連続的中していますが、偶々知ってる店ばかりなのです。因みに、知ってる=食べたことある、ですよ。
投稿: ケッタライダー | 2010年6月19日 (土) 23時08分
●なつきさん
うー、鋭いご指摘。あんまりというかぜんぜん狙いがはっきりしてないクイズですので、む~
どうしようか、あんまり方針がないヘナヘナなわたし。
結論先送りです。へへ
投稿: ケビン | 2010年6月19日 (土) 21時42分
いや、このクイズは知ってる店を答えるってのが本来かと。(^^;
青山かなんかのお店も周辺のお店のときも周辺情報で当てましたね。
推理をありにするなら、今回ぐらいの情報は丁度良いです。
知識問題に特化するなら、もっと隠しても良いでしょうね。
投稿: なつき | 2010年6月19日 (土) 21時23分
●なつきさん
池袋三越近くのお店ですね、ケッタライダーさんからも情報ありました、伊作なんですね、私は知らないんですけど興味あります。
ところで、名推理さすがです。
もっとモザイクかけとけばよかったー
投稿: ケビン | 2010年6月19日 (土) 20時22分
伊那って、池袋にありませんでしたっけ?
と思ったら、それはどうやら伊作?
にしても、ここもなくなった?
今回もまた分からず。
ただ、推理できちゃいますね。
一応答え送ろうかな~。
投稿: なつき | 2010年6月19日 (土) 18時41分
●はくぶんさん
ありがとうございます〜
投稿: ケビン | 2010年6月19日 (土) 10時47分
解答をメールしておきました。
投稿: はくぶん | 2010年6月19日 (土) 09時42分