浅野 御幸(旧:どん八・2号店)
立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道
どん八・2号店
JR鶴見線・浅野駅、徒歩30分
2014/5、暖簾分けして「御幸」と改称。情報提供:LM2さん
どん八チェーンの2号店、住宅地の真ん中にポツンとたたずむ。ちなみに1号店は生麦から大黒埠頭へ向かう道路沿いにあります。
■蕎麦、茹でめん、白っぽくて柔らかい。小麦粉配合多し。
■つゆ、ダシよし、カエシかなり薄くて甘め。カエシを丼に入れダシで伸ばす方式(ラーメン方式)。
■かき揚げ、揚げ置き、自家製。タマネギ主体。悪くない。
やや量少なめということもあり、まあこんなところでしょうか。
外国語訛のお姉さんがひとりでやってる。たいへんですね。
このチェーンは、店舗によって、茹でめんと押し出し生めん方式と2つある。ここ2号店は茹でめん。1人で接客調理すべて対応するので押し出し式では難しいみたいだ。
300円
神奈川県横浜市鶴見区向井町3-77-3 (日祝)休
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●sobaさん
何度か停めたことあるんですが
速攻で食わないと気が気でなくて、味わってる余裕がないのが
難点です。
投稿: ケビン | 2010年6月11日 (金) 20時22分
バイクとめにくいす (笑)
投稿: soba | 2010年6月11日 (金) 20時18分
●sobaさん
あー、それはやばいすね。
悔いた椅子!
投稿: ケビン | 2010年6月11日 (金) 20時17分
だし家の冷やしはまじでうますぎです
あれはやばすぎよ
ぎんぎん氷で冷やしてくれる
だしがさいこう
やばいすケビンさん
投稿: soba | 2010年6月11日 (金) 20時16分
●sobaさん
一日三麺、三日で九麺、散歩あるいて腹こなす。
人生はワンツーパンチ
ですね。
投稿: ケビン | 2010年6月11日 (金) 20時14分
●高野さん
土日はヘルプがあると行ってましたけど、基本一人みたいですね。
フィリピーナ、働きものだなあ。
投稿: ケビン | 2010年6月11日 (金) 20時13分
ちなみに今日は
だし家
神田そば
ゆで太郎
三軒
投稿: soba | 2010年6月11日 (金) 20時10分
ランチも一人こなすんだったら、
お姉さん凄いなぁ。
投稿: 高野 | 2010年6月11日 (金) 18時10分