小岩 六之助【閉店】
立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道
六之助【閉店】
JR総武線・小岩駅、北口徒歩1分
残念ながら2010/06/22で閉店してしまいました。記事は営業当時のものです。
小岩駅北口、イトーヨーカドーの左脇にある名店。
■蕎麦、生めん茹でたて。注文受けてから茹でる。ちょっと時間かかるがおいしい。コシあり。やや量多め。
■つゆ、ダシよし。カエシ普通、甘くない。あっさりして生めんとバランスよし。
■かき揚げ、揚げ置き、野菜の旨味あり。おいしい。
昼の混雑する時間帯だが茹で置きせずに都度茹でるのがうれしい。その分お客を待たせることになるが「うまい蕎麦を食わせたい」という気持ちのあらわれなんでしょう。不器用で一途な愛すべきお店です。だから閉店しちゃったのかなあ。
おかみさんが親切。とても良い感じの接客。ちょっと涙ぐんでるように見えた。。。
閉店、とても残念です。またどこかで再開してもらいたいものです。
350円
東京都江戸川区西小岩1-23-12 (日祝)休
評価は3点 ☆☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●高野さん
たしかにご指摘のとおりで、オペレーション上の問題は多いと思います。
ビジネス街の裏道立地のお店には好都合だけど、どこでもできるわけではないですしね。
でも避けて通れないと思いますので、これから新規に出店するには大いに悩むところではないでしょうか。飲食サービスにとって「女性を取り込まねば」は絶対に否定できないですからね。
むずかしいなあ。
私個人的には女性はお食事に時間がかかるので、立ち食い店に長居されると困っちゃうほうです(笑
投稿: ケビン | 2010年6月24日 (木) 10時59分
テイクアウトはやり方ですね。
混雑時に窓口ひとつだと、店内客だけで
回すより効率悪くなってしまうし、
窓口をふたつにすると、当然人件費が
かかってしまうし。
あと忘れてはいけないのが、容器代や
ビニール袋代。これがけっこう掛かるのと、
特に温そばをビニール袋に入れるときは
神経使いますね。
投稿: 高野 | 2010年6月24日 (木) 10時43分
●ケッタライダーさん
そのとおりです。女性ですね。
なんたって人口の半分なんですから。
女性客は回転悪いですから、テイクアウトしてもらうのが決め手みたいです。立ち食いに抵抗ある女性も喜んでますし、繁盛してる店は皆さんそうしてますね。
投稿: ケビン | 2010年6月24日 (木) 06時12分
●いぬおとこさん
あ、もしかして初コメではなかったっけ?ありがとうございます。mixiではお世話になりました。
悲しい話ばかりですね。
もうこれは、我々アマチュアがなんとかする時代に突入したのかもしれませんね、、
投稿: ケビン | 2010年6月24日 (木) 06時07分
価格では、路麺は牛丼屋等々に太刀打ち出来ませんね。「健康食」を謳い、女性客を取り込むしか、生き残る術はないのでしょうか。
さて、昨日頂いて参りました。数年振りの再訪が、営業最終日となってしまいました。六之助の皆さん、お疲れ様です。そして、ごちそうさまでした。
投稿: ケッタライダー | 2010年6月23日 (水) 22時58分
ぎょえ~
六之助が閉店なんて近く(新小岩)に住んでるのに
全然知りませんでした
う~ 私が引き継ぎたいくらいです・・・
投稿: いぬおとこ | 2010年6月23日 (水) 22時50分
●HIROSさん
デフレ時代ですね、困っちゃいます。
牛丼が280円でやれるのも大企業だからなんでしょうね。個人経営の路麺は皆さん青息吐息だと思います。
路麺でも元気なお店はありますが、たいていは製麺会社直営のチェーン店か大規模チェーンですものね。
なんとか生き延びてほしいんですけど。
高齢で後継者難というのもあるようです。
投稿: ケビン | 2010年6月23日 (水) 12時32分
最近路麺店の閉店が目立ちますね
路麺は潰れないものと考えていましたが
牛丼が280円の時代です
CPを考えると路麺より牛丼なんでしょうか
確かにかけ蕎麦一杯280円じゃあ物足りない気はしますね
と言うか
牛丼を280円で販売して利益を上げている企業努力に脱帽です
唐揚げ弁当も300円だしなぁ・・・
投稿: HIROS | 2010年6月23日 (水) 12時03分
●sobaさん
ほんとですね。おかみさんがグッスンとしながら一生懸命明るく接客してたのが心にぐさりときました。
投稿: ケビン | 2010年6月23日 (水) 10時21分
これはまた悲しいですね
激しく悲しいわああ。
投稿: soba | 2010年6月23日 (水) 09時32分