クイズPHOTO 正解発表 & 今週の出題 #26
正解発表
今週の正解、池袋駅西口の、「君塚」さんでした。
今回は、店舗外観がないので難問でしたね。「キムチ」「マーボー」が決め手だったみたいです。皆さんありがとうございました。
皆さんどなたも「自信ないんですが。。。」という前置きがありまして、判で押したようにどなたも消極的で(笑)、とても楽しかったです。
正解者は、はくぶんさん、アヒル仮面さん、sobaさん、舞栗さん、ケッタライダーさん、なつきさん、bobさん、高野さん、はまちゃん、rdさん、みたてさん。おめでとーございます〜
bobさんは、「黒のトレー」でわかったとのこと。やりますね。
ケッタライダーさんは、回答を考えていたらむしょうにそばが食いたくなって自転車ででかけてしまったらしい。やはり路麺は自転車と相性良いんでしょう。
高野さんは、「蛍光灯のななめ具合」でわかったそうで、うー、、あんまりにも玄人の推理なので、私はついていけませんでした。。。
みたてさんは、なんと、現地まで確認しにいって、証拠写真をメールで送ってくださった。すごい人だ。。。。
では今週の出題、第26回
今回は、ちょっと趣向を変えまして、駅ナカですよ。ナカですが改札外です。
まあ、これはどう見てもJRですね。ふふふ。
追記:そうそう、高野さんから重要なアドバイスあり「駅ナカ」だと、改札内の意味もあるので注意が必要とのこと。なるほど、私は駅ビルのナカ=エキナカと思ってたけど、そうでもないですよね。ちなみに駅ビル=エキナカは、JRと東京メトロの呼び方らしいです。さすが不動産事業者。
ではふるってご回答ください。お待ちしてますよ〜
そうそう、実際に食べたことなくても、もしくは訪問したことなくてもかまいませんよ。わかったら迷わず回答くださいね。「お手つきあり」です、何度でもどうぞ〜。
回答はメールもしくはツイッターでおねがいします。
少しでも暇つぶしになったらポチッと押してくだされ
B級グルメ
ブログ村
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●ケッタライダーさん
そんなそんな、お手をお上げください。
8日以降が楽しみです〜
情報ありがとう〜
投稿: ケビン | 2010年8月 4日 (水) 16時42分
浅見製麺所の件、私が聞き間違えた様で、4日ではなく8日開店です。申し訳ない。但し、8日の予定が延びる可能性もあるそうです。
投稿: ケッタライダー | 2010年8月 4日 (水) 12時41分
みたてさーん
写真ありがとう〜
投稿: ケビン | 2010年8月 2日 (月) 19時02分
●sobaさん
あの肉の、「噛みごたえ」っつうんですかね。
あれは絶妙ですね。
しかもうれしいのは、50歳前後の我々にも普通に食えるんだよね。
楊枝そんなに必要ないし。
あの肉繊維はやばすぎですね。
投稿: ケビン | 2010年8月 2日 (月) 19時00分
●カツ丼さん
カツ丼さんの知性と詩情あふれる Browny World が面白い〜
ぜひとも炸裂してくだされ〜
投稿: ケビン | 2010年8月 2日 (月) 18時59分
やっぱ肉そばは
南天の冷や肉でしょうかね
投稿: soba | 2010年8月 2日 (月) 16時31分
あっ!bob289sさん発見!
川崎の『信州そば讃岐うどん』、大人気ですね(^^
・・・と、肉そばと聞いてまた理性を失いかけました。すみませんm(_ _)m
投稿: カツ丼 | 2010年8月 2日 (月) 15時47分
●ShujiTさん
お久しぶり~
こ、これは、ネタバレではないでっしゃろうか
^^;)
ShujiTさんのそういう天真爛漫なところがスキ!
投稿: ケビン | 2010年8月 2日 (月) 06時06分
お久しぶりです。これは直感的に浜松町では?金杉橋の入り口から上った景色に見えます(相変わらず画像で覚える派)。
投稿: ShujiT | 2010年8月 2日 (月) 02時19分
そういえば、東名高速下り御殿場SAのマーボ丼ほど酷いものはないです。
マーボと名乗りながら、業務用キムチのタレ。いくらなんでもそれはない。
中国と朝鮮は違いますよね
投稿: ケビン | 2010年8月 1日 (日) 11時31分
●bobさん
川崎の「信州そば讃岐うどん」は、うどんつゆのような薄口つゆなので、そばと合わない、ミスマッチで、どうも店主の好みが一般的なものからかけ離れているような気がするんです。
だからこそ、生姜焼きを入れると、つゆが濃くなっておいしいのではと店主は考えたのかもしれません。
あの店ならありそうだなあと納得いたしました(笑
投稿: ケビン | 2010年8月 1日 (日) 11時10分
川崎の「信州そば讃岐うどん」の肉蕎麦は、たしか生姜焼き味だったと思います。以前食べたとき、妙な違和感を感じた記憶があります。あれは生姜焼きの残りものでも「まあいいか?」って感じで入れたんでしょうかね?
投稿: bob289s | 2010年8月 1日 (日) 10時45分
あ、私、カツそば大好きです。
とくに冷やしカツそばが大好物。
カツ丼のアタマをひやがけに乗っけたやつ。
路麺ではないけど、長寿庵@西麻布のが好きだなあ。
しょうが焼き、これはまあ、おいしいでしょうけど(笑
それ言うなら、唐揚げそばとか、餃子そばとか、
無限の可能性があるなあ。
バズライトイヤーみたいだ(笑
投稿: ケビン | 2010年8月 1日 (日) 07時02分
ぼくも食べたことないすなあ
ちゃんとつくればおいしそうですけど
しかし、このメニュー構成なら
カツそばやしょうが焼きそばがあっても
よさそうなものだけどw
投稿: ahi | 2010年8月 1日 (日) 06時55分
食べろと言われても、ちょっと。
食べた人いますか?
投稿: ケビン | 2010年8月 1日 (日) 05時55分
しかしですよ
まーぼそばは食べたことないです
投稿: soba | 2010年7月31日 (土) 23時13分
●ケッタライダーさん
メール拝見しました。
貴重な情報ありがとうございます。
(^O^)/
投稿: ケビン | 2010年7月31日 (土) 18時23分
回答と、浅見製麺所の偵察報告をメールしました。4日開店の予定。
投稿: ケッタライダー | 2010年7月31日 (土) 16時42分
えっ、そう?
これはマズイ
投稿: ケビン | 2010年7月31日 (土) 09時44分
消しが薄い
最後の一字読めちゃう
投稿: みたて | 2010年7月31日 (土) 09時17分