« 三ツ境 いしうす | トップページ | 上溝 めんめん亭 【閉店】 »

2010年7月 7日 (水)

稲城長沼 そばうどん(なかむら)

そばうどん(なかむら)

JR南武線・稲城長沼駅前

ここ中村の他にも、玉英屋一休、小峰、角あきなど川崎・府中街道には路麺多し。そのどれもが個性的でうまいです。

■蕎麦、茹でめん袋入り。小麦粉多し。
■つゆ、ダシまあまあ。カエシ薄め。甘くない。
■かき揚げ、揚げ置き。たまねぎがたくさん入っていておいしい。

ごく普通の路麺です。

おかみさん、口数少なめの美人。

20091031970

南武線の矢野口から府中本町区間の高架工事が進められているため、駅前の光景が殺風景になってしまって残念。しかし、あのあたりの渋滞すごかったから、これは必要なことだと思います。

20091031971

340円

東京都稲城市東長沼536 休不明

評価は2点 ☆☆


南武線稲城長沼駅の高架工事完了し、それにともなって駅前の再開発あり。お店の位置が道路を挟んで反対側の駅近くに移転した。

Img_7029

さっぱりとした細めの茹で麺は中西製麺の特徴。醤油のきいたつゆによく揚がった玉ねぎ天と路麺のスタンダードを外さない。駅そばとしては十分なうまさ。

Img_7030

仮設風プレハブ店舗となった。ご家族三人できりもり、娘さん口数少ないが美人。

Img_7031

新ピカの駅と、駅前のいい立地。この日もお客で賑わっていた。

Img_7032

かつてお店のあった場所はすっかり更地となった。おそらくなかむらさんはここの地主だろうから、新しい建物が建ったら戻るんじゃないかと想像する。

Img_7033

こちらは2010年7月当時の写真。

20091031971

350円

評価は2点 ☆☆


|

« 三ツ境 いしうす | トップページ | 上溝 めんめん亭 【閉店】 »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

●なつきさん

根性あるなあ!監督、見直したぞ〜!

稲城長沼までジョグですか?

うはうは、今度はいつかなあ、死ぬまえにもう一度(遠い目)

投稿: ケビン | 2010年7月 8日 (木) 10時56分

20回&20週済ませました。
なので、娘さんもセットで楽しませて頂きます!

って、ケビンさんなんてミニスカパツキン集団でうはうはのくせにー!

投稿: なつき | 2010年7月 8日 (木) 10時36分

●ゆっきーさん

参考になれば幸いです~
(^O^)/

投稿: ケビン | 2010年7月 8日 (木) 04時37分

飲み物ばかり飲んでいてあまりまともな食事をしていないので参考にします(*T-T)

投稿: ゆっきー | 2010年7月 8日 (木) 01時12分

●高野さん

美人が作ると、なぜか美味しい
また行きたくなっちゃいますね。

投稿: ケビン | 2010年7月 7日 (水) 16時15分

美人母娘&路麺。
それだけでドラマですね~。

投稿: 高野 | 2010年7月 7日 (水) 15時34分

なつきさん
娘さんがすごい美人です

投稿: soba | 2010年7月 7日 (水) 10時49分

●なつきさん

よーし、罰として、10回繰り返し読だら
グラウンドも10周してこ〜い。

投稿: ケビン | 2010年7月 7日 (水) 10時20分

>おかみさん(やや若)、地味だけど美人。

これだけで十分。
他のところ全く読んでません(マジで)。

投稿: なつき | 2010年7月 7日 (水) 10時14分

●sobaさん

暑くなってきましたから、冷やしが美味そうですね〜

近いのですぐに行きたくなる。

投稿: ケビン | 2010年7月 7日 (水) 10時10分

aaaaa
こちらは夏は
冷しかき揚げそばがおいしいです

白ごまがかかってて
なかなかです

次はそれで (笑)

投稿: soba | 2010年7月 7日 (水) 07時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 稲城長沼 そばうどん(なかむら):

« 三ツ境 いしうす | トップページ | 上溝 めんめん亭 【閉店】 »