« 中央林間 よっちゃん 【閉店】 | トップページ | 高田馬場  ウエスト【閉店】 »

2010年8月19日 (木)

百名山山頂で 携帯電波3社の電波はいかに?

いやー、こういうのってホントに「足で」調べたデータだ。

日本全国百名山山頂での携帯電波状況比較。

ソフトバンクがせめてauなみになったらiPhone買おうっと。それまではドコモポータブルWiFiだな。

海岸、離島での調査もあるかもしれないね、探してみよう。

954e559f_2

アトラスレック社調べ

ソフトバンク、頑張れー!



首都圏1000店の立ち食いそばやの地図情報を網羅。路麺ファン必携の無料iPhoneaアプリ「蕎麦道なび」、ダウンロードはこちら。使ってみてね。

少しでも暇つぶしになったらポチッと押してくだされ

人気ブログランキングへB級グルメ にほんブログ村 バイクブログ カワサキへブログ村

|

« 中央林間 よっちゃん 【閉店】 | トップページ | 高田馬場  ウエスト【閉店】 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

●たけさん

HPに買収されたWebOSというやつですね。
どうも中身は昔のpalmとはまったく別物らしいですね。どちらかといえばアンドロイドに近いもののようです。

これは厳しいのではないかな〜と思います。
かつてのユーザとして復活はうれしいけどね(笑

HPはきっと、業務用に展開したいんでしょうか。レストランの注文受付とか、社員の行動管理とか、なのであんまり一般化しないかもしれませんね。

投稿: ケビン | 2010年8月20日 (金) 06時44分

 こんばんは~

 こういうリストってきっと山登りする人なんかには必需品なんでしょうね~

 ところでpalm出るんですか!

 あれ、手軽に使えるし文字の書き方さえ覚えちゃえば結構仕事でも使えちゃうんですよね~
 本なんかをDLLしても読みやすいし

 ipodとかよりも親しみ深いかもです

投稿: たけ | 2010年8月19日 (木) 22時02分

密接でもあり、直結しています(笑)。

投稿: 高野 | 2010年8月19日 (木) 20時11分

●高野さん

どうも、眼ってのは脳に近いというか、密接ですよね。

投稿: ケビン | 2010年8月19日 (木) 19時53分

ケビンさん、その推測は凄い!!

投稿: 高野 | 2010年8月19日 (木) 18時04分

●甲斐猫さん

私は昔から電話が大嫌いなので、電話はたいてい電源切ってます。

だけど通信だけはね、ないと駄目なんですよ。
もっというと、キーボードがないと駄目な人間でした。
だから携帯メール使わないんですけどね。

なので、最近すんごく苦労して、PCを使わない生活にしてみたら意外とすんなりといったのが意外でした。

PCは視界をほとんど占有しちゃうでしょ、だからどうも思考が内向きになっちゃうのかもしれない。iPodタッチは、視界の3分の1くらいしか占めないので、通常の人間らしい生活の延長にスポッと組み込むことができる。これが精神の健康に良いのではないだろうかと仮設をたてています。

だからiPadはだめかもしれない。

こんどアップルは小型のiPadを出すらしいですが、これは単なる大中小のラインアップという単純なものではなくて、ユーザの精神状態も含めたものすごいリサーチにもとづいた製品計画ではないかと、私は勘ぐっているんですよ。

投稿: ケビン | 2010年8月19日 (木) 15時28分

山登りに凝っていた頃、docomoのFomaの前のmovaがいちばん電波が届いたね。auもなかなかのものだったな。北八ヶ岳のでも通じたからね。

しかし電波が届かないと、ある意味解放された気分になるのも事実ですね(苦笑)

少し前まで携帯電話さえ持ち歩かなかったのに、それが不便とも思ってなかった。

若い子たちはそれナシのコミュニケーションなんてあり得ないのだろうなあ…それ以前の世界を知らなかったのだから。

1週間ほどネット・通信断ちしてみようかと思う今日この頃のワタシ、きっと孤独感に苛まれるのだろうな(笑)

投稿: 甲斐猫 | 2010年8月19日 (木) 12時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 百名山山頂で 携帯電波3社の電波はいかに?:

« 中央林間 よっちゃん 【閉店】 | トップページ | 高田馬場  ウエスト【閉店】 »