« 新宿 新和そば | トップページ | 高田馬場 こばやし »

2010年9月 8日 (水)

新宿 信州そば本陣

立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道

信州そば本陣

JR山手線・新宿駅構内、改札外

中央東口のアルタ側、見落としかねない小さな飲食店スペースにある。

■蕎麦、茹でめん。白っぽくて細い。コシあり。
■つゆ、ダシ・カエシともに薄め。
■かき揚げ、揚げ置き。コロモ主体のコナモノ。

新宿としてはやや高めの値段と信州そばの看板から期待していたのだが、残念ながらいまひとつな感じです。蕎麦は悪くないのだが、つゆとタネが残念。

200912221498_honjin

キレイな店舗で女性も入りやすい。しかし、立地の良さに安住してはいけませんね。

200912221499

有名な小さな喫茶店「ベルク」の向かいにある。ベルク興味あるなあ、今度行ってみたい。カツ丼さんご贔屓ですね。

200912221500

430円

東京都新宿区 無休

評価は2点 ☆☆

詳細地図を表示

少しでも暇つぶしになったらポチッと押してくだされ

人気ブログランキングへB級グルメ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへブログ村

|

« 新宿 新和そば | トップページ | 高田馬場 こばやし »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

それもいいかも(笑

投稿: ケビン | 2011年4月 4日 (月) 17時03分

次回からベルクにします~

投稿: NBNB | 2011年4月 4日 (月) 16時58分

違うちがう(笑

投稿: ケビン | 2011年4月 2日 (土) 20時05分

off車にすれば、、、
(ソウイウモンダイジャ、)

投稿: ばかぼん | 2011年4月 2日 (土) 17時29分

ベルクいいですねえ。

ワタシ、まだ行ったことないんです。
バイクで地下街は難しい。。。

投稿: ケビン | 2011年4月 2日 (土) 14時26分

こないだ新宿行ったときに、偶然ベルクの前を通って、
立喰そばとベルクで迷って、
前から行きたかったベルクに入り正解だったってことですね。
ベルク、思わずビール頼んじゃいましたよ(笑)

投稿: ばかぼん | 2011年4月 2日 (土) 13時03分

外の看板に「茹でたて」とあった。
一応食券を買う前に中に入り確認をすると。
「はい茹で立てです」と。
ところが食券を出すと直ぐに出来上った。
食べるとのびた蕎麦。 ひと口で出て来た。

ここの茹でたてって茹で上げてから何分までの
ことを言うんだろう?

投稿: NBNB | 2011年4月 2日 (土) 10時59分

●カツ丼さん

なるほど、お好み焼き屋さんが母体ですか。
どうりで、かき揚げがコナモノのはずだ(笑

ベルクいいなあ。
遅い朝食にホットドックってのがちょうど良いかもしれない。
私の場合。

投稿: ケビン | 2010年9月 8日 (水) 08時15分

>ということは、あひるさんも、飲んだくれのスケベオヤジだという認識でよろしいでしょうか(笑

知ってるくせに(ニヤリ

投稿: あひる仮面 | 2010年9月 8日 (水) 08時03分

ここも古いお店ですね。
靖国通りにあるお好み焼き店『本陣』が経営母体との事です。
薄口?のつゆには、玉ねぎ天そばがモアベター(古!)です。
通路に漂うそばつゆの香りは罪なものですが、家賃はやはり高いのでしょうね。

ベルクはミクシでもツイッターでもお世話に(笑)
休日に行くので、ついホットドッグにビールが(^_^;)
ビールや酒と酒に合う食事が充実、ソーセージ、ベーコン類の美味しさはこの値段ではありえないくらいです。
路麺に通じるものを感じます。

投稿: カツ丼 | 2010年9月 8日 (水) 07時50分

●あひるさん

このごろ、あひる好みと意見の一致がみられますね。
似たような精神構造かもしれないね。

ということは、あひるさんも、飲んだくれのスケベオヤジだと
いう認識でよろしいでしょうか(笑

投稿: ケビン | 2010年9月 8日 (水) 07時49分

値段、味、店員の態度
と三拍子揃った店ですね
僕はお金もらっても行きません

投稿: あひる仮面 | 2010年9月 8日 (水) 07時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新宿 信州そば本陣:

« 新宿 新和そば | トップページ | 高田馬場 こばやし »