新宿 千曲
立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道
千曲
JR山手線・新宿駅東南口、徒歩1分
東南口出てすぐ左側。ゲームセンターの向かいにある。
■蕎麦、生めん茹で置き。白っぽくて細くて長い。所謂信州蕎麦。太さがまちまちで手打ち風の趣きあり。コシ・香りあり。おいしい。
■つゆ、ダシよし。カエシあっさりめ、わずかに甘い。蕎麦とバランスよし。
■かき揚げ、揚げ置き。タマネギ、春菊。コロモ厚いがサクサク。たまたま揚げたてだったのでおいしく食べられた。
全体的にあっさりめで上品。この値段でバランスよくまとまっているのがポイント高い。
ミニカレーライス食べている人多し。
男性3人でやってる。うち2人はタイ人のようだ。24時間営業なので交代で多数の人が働いているにちがいないが、それにしては調理が手を抜いてないのが良いです。2軒となりに「かのや」があるので競争激しいんだろうね、真剣なのだ。手を抜いていたらすぐに商売あがったりになってしまう。
カウンターに水の出口(回転寿司のお湯のようなもの)がある。これはちょっと趣きなさすぎる。
最近では珍しい食品サンプル。ビカビカと輝いている。ゲームセンター向かいで24時間営業するにはこれくらいヒカリモノが必要なんでしょう。イカ釣り漁船商法だね、こりゃ。
紀州屋製麺のそばを使用。
350円
東京都新宿区 24時間営業
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●あひるさん
世の中が寂しくなったのか、はたまた我々世代が体力低下してるのか、どっちなんでしょうね。
うちの倅も、コンパなんてあんまりやらないって言ってたなあ。
投稿: ケビン | 2010年9月 7日 (火) 07時01分
●カツ丼さん
春菊、あちこちの店で品薄になってるみたいですね。
そうなるとますます食べたくなるのが人情です(笑
本日は春菊求めてさすらおうっと
(^O^)/
投稿: ケビン | 2010年9月 7日 (火) 06時59分
感覚的には深夜専用だったなあ…
ほんと
明るいうちは入らなかったw
オールナイト明けとか、深夜残業後の徒歩帰り途中とか
あのころは街も賑やかでしたよ(遠い目
投稿: あひる仮面 | 2010年9月 6日 (月) 23時13分
新宿は西口にはかめや、一茶、地下には新和、更科…
東口には信州屋、千曲、地下にも…
そして東西にかのやという、駅前だけでも凄い激戦区ですね。
ついついかのやに足が向いてしまいますが、
更科系信州蕎麦とやわらかいつゆは美味でした。
この店は、かめや、一茶などには無い春菊天があり美味しいのですが、この酷暑と雨不足で春菊が…
ともあれ、秋らしくなってほしいものです。
投稿: カツ丼 | 2010年9月 6日 (月) 19時46分