« たぬきちのリストラなう 原稿料をいただいた、なう! | トップページ | 蕎麦道なび−アンドロイド版 動作検証済みました »

2010年9月 2日 (木)

喜多見 生そば箱根

立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道

生そば箱根

小田急線・喜多見駅、線路下

■蕎麦、生めん茹で置き。白っぽくてやや太め。茹で過ぎなのか、置き過ぎなのか、とても柔らかい。残念。
■つゆ、ダシよし。カエシ甘め。
■かき揚げ、揚げ置き。タマネギ・ニンジン・春菊、野菜のうまみがジワーとおいしい。自家製。

日曜の朝から男性店長さんがおひとりでやってました。ものすごく閑そうな雰囲気。茹でた蕎麦を置きすぎたのだろう、せっかくの生蕎麦がヤワヤワなのが残念。

200912201472_hakone_kitami

明るくキレイなお店。テーブル席もあり。かなり広い。

200912201473

370円

東京都世田谷区喜多見9-2-35 無休

評価は2点 ☆☆

詳細地図を表示

少しでも暇つぶしになったらポチッと押してくだされ

人気ブログランキングへB級グルメ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへブログ村

|

« たぬきちのリストラなう 原稿料をいただいた、なう! | トップページ | 蕎麦道なび−アンドロイド版 動作検証済みました »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

●カツ丼さん

最近では、普通の箱根そばでも生めんですからね。
あんまり「生そば」の意味がないというか、かえって
わかりずらいですよね。

中央林間の箱根そばなんか美味いもんなあ。

投稿: ケビン | 2010年9月 2日 (木) 17時29分

箱根そばの生そば店として『生そば箱根』が登場したようですが、
最近は新規店やリニューアル店は『箱根そば』ブランド名を名乗っているようですね。

最近行った登戸店(改札内ですが)もリニューアルされ店内は広くて綺麗でした。

小田急と言えば、代々木上原駅のガード下がずっと耐震工事中です…
隣の代々木八幡駅には路麺がありますが(^_^;)

投稿: カツ丼 | 2010年9月 2日 (木) 14時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 喜多見 生そば箱根:

« たぬきちのリストラなう 原稿料をいただいた、なう! | トップページ | 蕎麦道なび−アンドロイド版 動作検証済みました »