クイズPHOTO 正解発表 & 今週の出題 #36
正解発表
今週の正解、京浜急行・北品川駅にある、「街道めん工房」さんでした。
正解者は、カツ丼さん、ケッタライダーさん、みたてさん、rdさん。おめでとーございます〜
さすがに今回は難問でしたね。正解者は4名と過去最少。
カツ丼さんが一番乗りでしたが、それでも当日の午後でしたね。品川区内にお詳しいので実際に訪問した記憶をもとに推理したそうです。
ケッタライダーさんは火曜日に回答くださいました。ついでに箱根そば@荻窪、つかさ@沼袋の閉店情報もくださった。ありがとうございます〜
みたてさんは水曜日の回答。「はくぶんさんのページからどんぶりで絞り込み 食べログで写真チェックの人海戦術 http://t.co/vemYlhp」とのこと。とってもたいへんな照合作業だったようです。お疲れさま〜。仕事にならなかったんじゃないの?
4着のrdさんはみたてさんのすぐ後でした。「ここは、ダッシュかければギリギリ昼飯圏内だったので、何度か訪れた事があります。特に、大好きだった「ベアーズ」が閉店となり、昼路麺のタマがランチハウス併設路麺、品川駅前3兄弟(都・ふじ・明月庵)に限られ寂しい状況となった時に、ひっそりと新規開店してくれてありがたっかった事を思い出しました(^_^;)」と、詳しく当時の状況を語ってくれました。
丼は路麺定番中の定番の、茶色い縁取りとすすきの絵柄。ごくふうつの茹でめん。これじゃぜんぜん推理の手がかりにならないですよね。
ということで、ワインの木箱がヒントだったんですが、これは実は木箱の写真を印刷した「壁紙」でして、さぞかし本格的なワインの店だろうと推理してくださった、sobaさん、ShujiTさんは、路麺+ワインということで、神楽坂そばと回答でしたが残念!
街道めん工房さんは、よるは立ち飲みです。とくに本格的なワインの店でもなんでもないです。なんとなくカッコいいからこの壁紙にしたらしいですね。ご主人も「へへ、ばれちゃいました」と照れ笑いしてましたし。
いやーなかなか難問でみなさん楽しんでいただけたでしょうか。
では今週の出題、第36回
今回はどうだろうね。行ったことある人はすぐわかるから簡単かなあ。
ではふるってご回答ください。お待ちしてますよ〜
そうそう、実際に食べたことなくても、もしくは訪問したことなくてもかまいませんよ。わかったら迷わず回答くださいね。「お手つきあり」です、何度でもどうぞ〜。
回答はメールもしくはツイッターでおねがいします。
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●舞栗さん
ああ、あの三角地帯のガソリンスタンドですね!
投稿: ケビン | 2010年10月10日 (日) 10時03分
お〜、見つけました。
2度こちらでいただいてました。
ガソリンスタンドの向っ側に顧客のお店があったもので。
投稿: 舞 栗 | 2010年10月10日 (日) 09時53分
●ShujiTさん
そうなんですよ〜、かなりひっかけでした。
ワインで検索しても絶対にヒットしません!
はっはっは!
投稿: ケビン | 2010年10月10日 (日) 08時09分
かっ壁紙かぁ。全然分からへんかった。今週のお題も行ったこと無い(であろう)私にはちんぷんかんぷん??というより、このボリュームに圧倒されてイキナリ腹減りました(笑)
投稿: ShujiT | 2010年10月10日 (日) 06時33分
メール有り難うございます.
ぇぇぇえええええええ~
土曜休みになっちゃったんですか?
どれだけご無沙汰してるんだろ.
これじゃもう行けないかも.
投稿: だいじゅ | 2010年10月 9日 (土) 22時05分
●だいじゅさん
おお!自信満々ですね。さすがだいじゅさん。
これは正解とみましたよ!
投稿: ケビン | 2010年10月 9日 (土) 21時36分
今回のお題のお店は都内最強と謳われているあそこですね.
なんて言ってて違っていたら如何しよう.(笑)
投稿: だいじゅ | 2010年10月 9日 (土) 21時19分
●舞栗さん
記憶喪失でないことが確認できただけでも素晴らしいことではないですか!
今回は、超がつくほど有名店ですよん。
そういえば、舞栗さんのアイコン、どんどん抽象化していくね。そのうち真っ白くなってしまいそうです。
投稿: ケビン | 2010年10月 9日 (土) 19時57分
先週は全くもって取りつく島のないお題でありました。
回答知ってもやはり接点がないお店でした(自分の記憶を無くしたわけでないことに幾ばくかの安心感を覚えつつ)。
今週のヒントは、黒い丼と盛り沢山の天ぷらとガリガリ摺る胡麻のナントカと、七味入れですな(全部じゃないか)。
ん、わからん。
投稿: 舞 栗 | 2010年10月 9日 (土) 18時49分
●カツ丼さん
なるほど、「強」は「以上」の意味でしたか。
もしかしたら、ひとつの商店街にボス的な路麺があって、縄張りを支配してるとか、そんな意味かと(笑)いろいろ想像してしまいました。
「ボスロメン」、「ボスキャラ」みたいでいいかも。
投稿: ケビン | 2010年10月 9日 (土) 15時19分
●HIROSさん
京急は路麺天国ですね~
カツ丼さん、はくぶんさんがうらやましい。私が好きなのは、ちどり@鮫洲、立会川そば、ですね。そうそぅ徳一@新馬場も。
京急沿線の路面は昆布ダシがきいてますね、関西から来る旅人の嗜好に合わせたからでしょうか。この傾向は、川崎で行ったん途切れますが、戸塚、大船、茅ヶ崎、国府津あたりまで続き、箱根を越えて沼津あたりまで続きます。
蕎麦とうどんの境界は岡崎あたりらしいですが、昆布ダシは既に江戸まで到達してたんですね。
投稿: ケビン | 2010年10月 9日 (土) 15時11分
あっ、『一駅一路麺以上』です(^_^;)
京急、都内はもとより、川崎、鶴見、横浜…その先に行っても駅前に路麺がありますよね。
投稿: カツ丼 | 2010年10月 9日 (土) 15時10分
北品川って言うと
私には二郎@品川しかうかびません(笑)
京浜急行の駅って路麺が多くないですか?
全部降りた訳ではないですが
そういう印象が強いです
投稿: HIRO’S | 2010年10月 9日 (土) 14時56分
●livemachine2さん
ほんとうだ、人面というか猫面というか、ひげを付けたら猫ですね。
可愛いなあ〜
投稿: ケビン | 2010年10月 9日 (土) 13時41分
●みたてさん
おお、ビジュアルに直感しましたね。
さすが漫歩人!
投稿: ケビン | 2010年10月 9日 (土) 13時40分
●sobaさん
弁当屋さんの路麺ってのも、いくつかありますよね。
環八蒲田近くのニューデリカとか、川崎府中街道のナック弁当とか
投稿: ケビン | 2010年10月 9日 (土) 13時39分
●はくぶんさん
おおー、、仕事で忙しいなんてうらやましいーー
いいぞお、はくぶんさん
(sobaさんに似てたかな)
投稿: ケビン | 2010年10月 9日 (土) 13時38分
●カツ丼さん
さすがの記憶力ですね〜
敬服します。
ところで、『一駅一麺強』とはどういう意味に解釈すればいいの?
投稿: ケビン | 2010年10月 9日 (土) 13時37分
●ケッタライダーさん
2着、残念でした(笑
情報ありがとうございます。うちそば、なかなか良さそうですね。興味おおありです。
最近の新規出店は、良いか悪いかが極端ですので、はずれたときのガッカリが大きいんだよね。
投稿: ケビン | 2010年10月 9日 (土) 13時36分
左側の海老天(?)中央が人面天ぷらだw
川の字に寝てご満悦の様子。
投稿: livemachine2 | 2010年10月 9日 (土) 11時57分
この天ぷらはあそこしかない
盛り合わせはもう重すぎて…
投稿: みたて | 2010年10月 9日 (土) 11時22分
あ それと 名月庵はなくなりましたよね
残念
投稿: soba | 2010年10月 9日 (土) 11時04分
仕事が忙しいって
うらやましいわああああ 爆
麺工房ねええ
いってなかったのよねええ
でもVISUALからは
とってもうまそうですね
この先の弁当屋はいったことあるけどね
投稿: soba | 2010年10月 9日 (土) 11時03分
育児というよりも仕事がてんやわんやでして。
じっくり考える余裕がなかったです。
投稿: はくぶん | 2010年10月 9日 (土) 10時55分
先週は携帯の画面からピンと来ました。
ワイン箱柄と言えばこれしかない!と(笑)
この店は旧東海道を散歩した時に一回だけ食べた事があります。
平日昼間のみの営業ですがまた訪れたいです。
京急は都内はほぼ『一駅一麺強』なんですよね。
投稿: カツ丼 | 2010年10月 9日 (土) 10時37分
当日昼頃、コチラが思い浮かんだのですが、再訪を企んでいるうちに一番乗りを逃してしまいました。
さて、ケビンさんにはメールでお知らせしましたが、開店・閉店情報を。
京急羽田空港線糀谷に「うちそば」と云う店が開店、明日までセールでセット\100引き。
綾瀬西口「サカムラ」が明日で閉店。ビル立て替えで再開予定無し。
豊洲に箱根が進出、「とんぼ」危うし! です。
投稿: ケッタライダー | 2010年10月 9日 (土) 10時13分
●sobaさん
そばさんには簡単すぎるかもしれないけどねえ〜、そばげってぃ基準でやっちゃうと難しすぎるからねえ。
そのあたりの塩梅が難しいのよ。。
投稿: ケビン | 2010年10月 9日 (土) 08時48分
●はくぶんさん
みたてさんは、はくぶんさんのサイトから答えをみつけたというのに(笑)
ご自宅の近くだし、探訪記も丼写真も持ってるし、「絶対にはくぶんさんはすぐに正解する」と確信をもってたんですよ〜
育児でお忙しいからね、お子さんを最優先でお願いします〜
投稿: ケビン | 2010年10月 9日 (土) 08時47分
今週は簡単すぎですよ
もっともっと難しいのにしてくださ
投稿: soba | 2010年10月 9日 (土) 08時25分
麺工房はやはり
食べたことありませんでした しゅん
投稿: soba | 2010年10月 9日 (土) 08時24分
なるほど、街道めん工房でしたか。
自分のサイトに丼を掲載していましたが、アップにしすぎてお盆があるのか、無いのかが分からずにパスしてしまいました。
投稿: はくぶん | 2010年10月 9日 (土) 08時07分