浅草橋 路麺オフ会 お疲れ〜
1028路麺オフ会@西口やきとん、大盛況でした。皆さんお疲れさまでした〜。
俄に冷え込んだ10月なのに12月の陽気の東京浅草橋。2日前の告知にもかかわらず、気温11度の冷たい雨のなか、まさかこんなに大勢集まるとは、みんな暇なんだね〜
sobaさん
あひる仮面さん
ターボーさん
匹潮さん
舞栗さん
HIROさん
ケッタライダーさん
カツ丼さん
みたてさん
bob289sさん
だいじゅさん
livemachine2さん
nipeさん
麺々爺さん
アラキさん
ヤマシタさん
列挙ついでに、昨晩の美味かったものも並べますね。写真なくてごめんなさい。
皿ナンコツ
塩煮込み
レバ刺し・味噌ダレ
シューマイ焼き
赤獅子
さえずり塩焼き
バラ塩
タン塩
人数が多くて、本店の焼き場の前では入りきらないので、急遽向かいの新館「やきとん広場」の2階に特設立ち飲みスペースをつくっていただきました。sobaさんの神通力ですね。
ホッとします。くつろげるわあ。皆さんほとんどが初対面どうしなのに、オヤジがオヤジを引き寄せるんですね。あっという間にうちとけて、熱い路麺談義が始まる。色気も商売気もなし、食い気のみの胃袋談義ですよ。
sobaさん、ターボーさん、あひる仮面さん、匹潮さんといったB級オタ重鎮から、ツイッターで知り合ったわりと新しめのB級好きまで、たくさんの路麺ファンに集まっていただけました。わりと年齢層高め、中性脂肪も高めのオッサンばかりなのが良かったですね。
「最高で何キロまで太ったか自慢(笑)」いいなあこういうのユルくて。
路麺ファンどうしといっても、ただ馴れ合いの褒め合いじゃないです。文字通り熱いバトルなわけですよ。「ケビンさんおすすめの店に行ったけど、あれはちょっと好みじゃないね」なんて本音をズバズバ言っていただいて、うー、ホントに嬉しい限りです。勉強になります〜
東京路麺の秘境、足立区から来られたlivemachine2さんの足立区話は良いです。こういうところでないと聞けません。勉強になるなあ〜
bob289sさんと舞栗さんは「会いたかった、大好きだ〜!」って熱い抱擁(うそ)を交わしてる。路麺が取り持つ友情だねえ。うれしい、ウルウルしてくる。
カツ丼さんは仕事が終わってからかけつけてくれた。「お店に入って、一目見てケビンさんがわかりましたよ」なんてうれしいなあ。
ケッタライダーさんの優しい素顔に触れたのがいいねえ〜。普段の辛口コメントからは想像もできない温和なかたでした。
みたてさん!本日いちばんの強烈キャラでしたね。sobaさんも舌を巻いてましたよ。どこがスゴい かはご本人に会わないとわからない(笑)
nipeさんは終始ニコニコと優しい笑顔で、良いですねえ。なごみキャラですね。nipeさんがいてくれると場が和みます。
だいじゅさんとsobaさんの因縁の(笑)再会もできたし。だいじゅさんの「カシヤマの思い出」話はいいですねえ〜
麺々爺さん、まったくの初対面ですが、こちらも重鎮のかたです。今後お見知りおきをお願いしますね。
HIROさん、すっかりへべれけだったけど、なぜか椎名町の南天にタクシーで行ってしまったのは本能のなせる技だな。日本を救う前に自分を救ってくれ〜。
ということで、みなさん大いに盛り上がりました。楽しかったなあ〜。また企画しなければね。
それまでにたくさんの路麺を食べて大いに気力を充実させておきましょう。
首都圏1200店の立ち食いそばやの地図情報を網羅。路麺ファン必携の無料iPhoneアプリ「蕎麦道なび」、ダウンロードはこちら。使ってみてね。
アンドロイド版(Ver.0.1)もできました。ダウンロードはこちらから。
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
- 蕎麦春秋誌に掲載いただきました(2017.07.12)
コメント
●高野さん
うーん、いいですねえ。情景が目に浮かびます。
寅さんが振り返ったアップ。
源公が突く梵鐘の音が聞こえそうな。
投稿: ケビン | 2010年11月 1日 (月) 06時05分
話が飛ぶんですが、
今日、柴又・帝釈天参道で
麺々爺さんとすれ違った
(気がします)。
スミマセン m(_ _)m
投稿: 高野 | 2010年10月31日 (日) 20時58分
●皆様
お疲れさまでした〜
寒い雨の中、大勢のかたにご参集いただき。不肖ケビン、このうえない感激であります。
次回の企画の折には、ぜひともまたご参加ください。
皆様の御健康をお祈りして。
ケビン拝
投稿: ケビン | 2010年10月31日 (日) 06時43分
皆様ありがとうございました。
楽しかったあ。
次回も楽しみにしております。
ケビンさんお疲れ様でした。
最近飲み食いしすぎなので、そろそろ断食かなとw
3日位ですが
ではまた
投稿: 匹潮 | 2010年10月30日 (土) 22時36分
楽しい時間をありがとうございました。またの機会を楽しみにしてます。皆さんよろしく!
投稿: bob289s | 2010年10月30日 (土) 08時20分
皆さん お疲れ様でした.
久しぶりに楽しい一時を過ごせました.
機会が有りましたらまたよろしくお願いします.
投稿: だいじゅ | 2010年10月29日 (金) 23時24分
>HIRO’Sさん
「お腹が減らないのに食べるから蓄積するんです」って
ユー、ウチのカミサンに言ってみちゃいなよw。
(ミーは決して言えないもんだから)
投稿: | 2010年10月29日 (金) 22時11分
>ケビンさん
当方もプリン体を気にするお年頃になりましたが
基本的に現代人は食べすぎなんです
朝昼晩と定刻に食事する人が多いと思いますが
お腹が減らないのに食べるから蓄積するんです
基本的に生存本能はありますから余ったら蓄積
つまりお医者様が言う健康体でいる為には食べないしか方法が無いかもしれません
人間何時死ぬか解りませんが
餓死は最悪です
戦争中の日本人の食生活を年寄りに聞くと壮絶です
路麺でもラーでも食べようと思えばすぐに食べられる現代の日本が危ないと思います
・食べ残しをしない
・皆で分ける
・食事を作ってくれる人に感謝する
これくらいは若者にも理解して欲しいです
そのためにもオッサン世代の我々が姿勢を正さないと
人間は生きているだけで地球環境にとってはマイナスが多いかもしれませんね
一杯のかけ蕎麦に合掌!
投稿: HIRO’S | 2010年10月29日 (金) 21時04分
途中8時頃からの飛び入り参加となってしまいましたが、温かく迎えて下さってありがとうございましたm(_ _)m
おかげ様でよく食べ、よく飲み、よくお話する事が出来ました。
浅草橋最高です!
皿ナンコツの美味しさに感動しました(^^
投稿: カツ丼 a.k.a. Browny_R134 | 2010年10月29日 (金) 19時50分
私ね、思うんですけど、この年頃になると、肉とか生ものとか節制しなくちゃいけないですから、皆さん必然的にプリン体が少ない、欠乏してる、つまり「ブリン欠」ですね。そうそうこれはまさに「プリンケツ プリンケツ」ですね~。
投稿: ケビン | 2010年10月29日 (金) 19時43分
お疲れ様でした〜
今朝の出社がつらかったです。
また飲みましょう!
投稿: たーぼー | 2010年10月29日 (金) 19時40分
あいや〜!食べたのシューマイだけだ。
あにやってんだ、自分 _| ̄|○‥…
投稿: 舞 栗 | 2010年10月29日 (金) 19時18分
次回は定刻通り出席したいと存じます。
投稿: ケッタライダー | 2010年10月29日 (金) 17時53分
>sobaさん
何処かで遭遇しましょう
宜しくです
当方の携帯アドレスはケビンさんにお訪ねください
>あひる仮面さん
先ほど「山吹」でカレーそば食べてきました
スパイシー系なんですね
普通の蕎麦屋のカレーと違って美味しかったです
つゆの甘みが引き立ちますね
投稿: HIRO’S | 2010年10月29日 (金) 17時34分
みたてさん
すばらしいです
是非また、立ち食いそばについて
語りたいと思います
自分は学生時代は立ち食いそば「飯田橋」です
ここばっかりでした
投稿: soba | 2010年10月29日 (金) 17時17分
みなさま、お疲れ様でした~
ボール10杯飲んじゃいましたw
おねえさんに言ったら、もっと濃いのもできるんですってね。
〆は路麺じゃなくて自宅でマルちゃんのカレーうどん(笑)
投稿: livemachine2 | 2010年10月29日 (金) 17時15分
おさわがせしました
そんなに強烈でしたか?
投稿: みたて | 2010年10月29日 (金) 16時52分
つぎは忘麺会すかね
そのときも地味に参加します
投稿: あひる仮面 | 2010年10月29日 (金) 16時12分
HIRO’Sさん
カッキィ(カッコイイ)なあ~
ロッカー系ですかね
どこかで遭遇したら声かけますよおお~
投稿: soba | 2010年10月29日 (金) 16時04分
また集まりましょうね
投稿: HIRO’S | 2010年10月29日 (金) 15時40分