錦糸町(地下鉄) めとろ庵
立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道
めとろ庵
半蔵門線・錦糸町駅、改札外、JRとの連絡通路
「めとろ」という名前のとおり、珍しい地下鉄構内の立ち食いそば屋。地下鉄の入り口(地上)ってのはいくつかあるけどね。
私は普段、地下鉄移動ばかりの地下鉄野郎ですので、こういう店が都心にもあればうれしいと思う。大手町とか国会議事堂とか、連絡通路がバカみたいに長い駅には、通路の途中を壁面をガリガリとほじって立ち食い蕎麦やを作ってくれないかなあ。神田そばくらいの大きさの穴なら人力ツルハシでも掘れるんじゃないかと思うのよ。
あ、大手町にはありましたね。
■蕎麦、冷凍麺、ツルツル、コシあり。味気ない。
■つゆ、鰹+昆布ダシ、薄味、やや甘い、うどん仕立て。
■かき揚げ、揚げ置き、長葱が焦げ気味で香り良い。油切れ悪し。つゆとバランス良くない。
上品だけど、いまひとつ印象の薄い一杯。まあこれはこれで悪くないです。
丼ものセットメニュー豊富。
若い女店員さんがそばを作っていた。
390円
東京都墨田区江東橋 無休 7:00~
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ケビン会推奨の皆様
昨夜はお疲れ様でした
非常に濃厚な時間でしたね
もしかしたら今一番に熱い集会の形態ではないでしょうか
次回はSOBAさんご提案の”路麺ガール”も交えてお立ち台でも用意しましょうか
路麺界の重鎮揃いで驚きの連続でしたが
今後とも宜しくご指導ください
場所を提供していただいた「川一」のお店の方々にもこの場を借りて御礼申し上げます
今年も残り少なくなりましたが
お互いに健康に留意して路麺を楽しみましょう
アッ!
今日は「一茶」に行かなきゃあああああ!
投稿: HIRO’S | 2010年12月23日 (木) 09時45分