洋光台 駅そば
立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道
駅そば
根岸線・洋光台駅、徒歩2分
洋光台の駅近く、洋光台中央団地内のショッピング広場にある。
夜は居酒屋。昼から焼き鳥肴に飲んでる人多し。
■蕎麦、冷凍めん、解凍ぐあいよし、歯触りよし。黒っぽくて細い。
■つゆ、ダシよし、カエシあっさりめ、やや甘め。
■かき揚げ、揚げたて、注文受けてから揚げる。コロモ薄くサクッと揚がり油切れよし。タマネギ主体、ゴボウの風味がおいしい。
揚げたて天ぷらがなかなかのものです。手作りの愛情を感じる一品。
母娘だろうか女性ふたりでやってる。
580円
神奈川県横浜市磯子区洋光台3-13-4 不定休(基本は日曜)
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●はくぶんさん
ここはなかなか気がつかない場所ですね。
洋光台の駅前どおりをうろうろしても発見できず引き返すこと2度。
3度目でやっと到達できました。
投稿: ケビン | 2011年1月27日 (木) 21時33分
おお!ここもまだ健在でしたか。
毎度のことながらフォロー感謝です。
投稿: はくぶん | 2011年1月27日 (木) 21時24分
ありがとうございます。
分かりました。
団地商店街は知っているんですよ。
昔からあったかな~?そんなお店。
実家から帰るときに、たまに車で洋光台まで出て貰って、
そこから帰宅するのでその際にでも。
投稿: なつき | 2011年1月26日 (水) 18時40分
●なつきさん
大船方面に向かって右手(線路の北側)、大丸ピーコックを右手に団地内の広場に入って行った左手にあります。
ちいさな団地内商店街です。
なかなかいい感じですよ。
投稿: ケビン | 2011年1月26日 (水) 16時25分
●HIROSさん
たしかに、昔はなんにもなかったなあ〜って感じのところですよね。だからきっと駅前団地内にパッケージでなんでもひとおとり作ったんでしょうね。
そういった団地内商店街の一角にあります。
なんとなく懐かしい昭和のニオイですね。全国どこにでもあった団地の風情です。いまでは老人ばかりなんだよねえ。。。
投稿: ケビン | 2011年1月26日 (水) 16時23分
え?どこ?
駅の改札との位置関係を教えて頂けるとありがたい。
たま~に、寄るので。
ほぼ素通りなんですけど。
投稿: なつき | 2011年1月26日 (水) 16時00分
陽光台
懐かしいです
コノ駅が出来た頃何回か行きました
駅前
何にも無かったです
投稿: HIRO’S | 2011年1月26日 (水) 13時37分