竜 平塚
立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道
竜
JR東海道線・平塚駅、徒歩60分、湘南銀河大橋西側交差点
駅から歩くのはちょっと無理。平塚駅北口を出て、国道1号線に、それから国道129号線を左折して北上。東真土二丁目の交差点を右折してしばらく進んだところ。ローソンの向かい。
新しめのお店。Googleマップだと「喫茶トップ」となってる。
■蕎麦、冷凍めん、解凍具合じょうず。コシあり、歯ざわりよし。
■つゆ、ダシよし、鰹と昆布ダシ。カエシあっさり、わずかに甘い。
■かき揚げ、揚げおき、野菜が多くコロモ薄くよく揚がっている。コロモにアオサのような細かい海藻が交じって香り良いがややくどい、油くたびれぎみなのが残念。
天ぷら、アイデアものではあるけど、スーパーの総菜のような感じでいまひとつ。もっとストレートに勝負してほしいです。
飯ものとセットが売り物のようだ。
コンビニ店長風の若いご主人がひとりでやってる。脱サラでしょうかね、元気をだして頑張ってください。
どことなく山田うどんを思わせる看板。
330円
神奈川県平塚市四之宮3-19-14 (日)休
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あい。わたくしです。また忘れました!!m(__)m
投稿: ばかぼん | 2011年1月31日 (月) 00時03分
27のコメントは?私では無く、たぶん?ばかぼんさんだと思います
投稿: タヌキ25 | 2011年1月30日 (日) 23時38分
ケビンさん、継続させていただきます!
辛味噌近くに陣取れないときは、端に塊で落として、最初は素の味を楽しんでます。
あと、一味が置いてあるのも嬉しいんですよねー
ラーメンは朝からやってる上溝のラーメンショップがお気に入りです。
ネギが売りの店ですが、もっぱらセロリラーメンすすってます。
投稿: | 2011年1月28日 (金) 08時54分
いえいえ~
賑わいますので嬉しいです~
投稿: ケビン | 2011年1月27日 (木) 19時32分
ばかぼんさん。

すみません個人的にコメントを利用してm(_ _)m
辛味噌は、あさひでは最初から入れないで、デフォルトの状態を確認してから投下すれば良しです。蕎麦からラーメンに味が変化しますよね
あとたまに行く山は七沢の浦田機械土木に昼休みは神奈川四天王の中村屋の兄貴が経営するZUND-BARがあります。神奈川淡麗系の旨いラーメンなのです
ケビンさん
投稿: タヌキ25 | 2011年1月27日 (木) 18時13分
ぷりぷりたまりません。
いつも辛味噌を入れるか迷います。
投稿: ばかぼん | 2011年1月27日 (木) 12時10分
あさひのきのこ天そば、うまいすよね〜
私も大好きす。
投稿: ケビン | 2011年1月27日 (木) 12時05分
隠國そばのとこじゃなかったんですねー
北川景子嬢は最近見ないかも、、
スラーとっしたいい感じの人が居たのですが。。
時間帯にも因るかもですねー
鶏カツ丼とかも食べてみたいしたまには昼間に行ってみよ!
私は、きのこ天そばと鶏肉入りカレーうどんを良く食べます。
投稿: ばかぼん | 2011年1月27日 (木) 11時15分
ばかぼんさん。
発見出来ない状態でした
そばは、文句なし
その砕石場は小沢篠崎です。近所に隠國と言う醤油ラーメン屋の名店がありますが、私が行く山は砕石は、織戸組の愛川工場や砂利は昭和橋手前の東急武相です。たまには山北町の相鉄興産まで走ります。
今朝は愛川に向かう途中で、あさひでダンプを駐車して春菊そば360円を食べました。
神奈川最強の美人系路麺店です。
北川景子さんが
しかし
投稿: タヌキ25 | 2011年1月26日 (水) 18時00分
まだ落下試験はしてませんが、本日無事まもるくんに守られておりました。
気に入りました。
無くなりそうなので今日もハンズ寄っちゃおう。
あと、2個仕様の舶来の品もハンズにお問い合わせ中です。
http://www.hikers.co.jp/15_938.html
投稿: ばかぼん | 2011年1月26日 (水) 13時00分
>ばかぼんさん、
なるほど~マイたまごですね
1個入りがあれば私も欲しい・・・
投稿: sue__me | 2011年1月26日 (水) 12時11分
> sue__meさん、
ウチの社食がたまご置いてくれないんですよぉ。
美味しくないお蕎麦にちょっと入れたいなぁと!
で、昨日ハンズで買ってみました。
今ポッケに忍ばせてます。
体温で孵化し無いだろうか(笑)
1個用はメーカの商品一覧からなくなってるのでもう生産終了なのかな。。
投稿: ばかぼん | 2011年1月26日 (水) 11時04分
>ケビンさん、
オンボロいぅなぁ~(笑)(笑)
いや、ホントにオンボロで洗車機通すと雨漏りするんですよ(涙)←シリコンコーキングで無理無理直したけど(笑)
>ばかぼんさん、
「たまごまもるくん?」ってググってしまいました~こんなのあるんだ(驚)
投稿: sue__me | 2011年1月26日 (水) 09時48分
お?採石場って高田橋の、ラーメン屋のちょっと上ですか?
あそこ、道志に行く時よく通りますー
卵持ち運び用に「たまごまもるくん」1個用買っちゃいました!(笑)
投稿: ばかぼん | 2011年1月26日 (水) 00時29分
わかかりし倍賞千恵子さんはいますよね
あさひ
黄色いハンカチを開店合図にしてほしいなあ~
一番気になるお店です
投稿: soba | 2011年1月25日 (火) 23時12分
●タヌキさん
愛川の採石場の前をいつも通ります。道幅広い直角カーブで好きですよ。あそこのコーナーを曲がるたびにタヌキさんのことが頭をよぎります。
投稿: ケビン | 2011年1月25日 (火) 21時31分
●sue__meさん
ドライブコースとは程遠いけど、それもまたいいもんです。名もない路麺を目指してオンボロ(笑、ゴメン)BMWで湘南を流してください。
西湘バイパスも、よろしくね。
投稿: ケビン | 2011年1月25日 (火) 21時29分
●ばかぼんさん
本牧坊主、唐揚げ100円、いいね。あの吹きっさらしの海沿いには、ガッツリ唐揚げがよく合うと思います。
あさひ、いくら美女ぞろいでも、北川景子はいないんじゃない?(笑
まち、いいすね。卵はバイクだと割れちゃうね。
投稿: ケビン | 2011年1月25日 (火) 21時26分
ばかぼんさん。


貴重な情報ありがとうごさいます
山際のセブンイレブンの隣に天敵の重量取り締まりのカンカンがあるのです
若い頃は打倒二交機、県警上等なんて気持ちもありましたが、初老のダンプ乗りで(笑)
皆様の路麺のお話が楽しみな毎日です
投稿: タヌキ25 | 2011年1月25日 (火) 19時33分
北川景子もいたような(笑)
R129山際を曲がってすぐに「まち」って立喰ソバが出来たのでそっちも寄ってみてください。
たまご持参で(笑)
(メニューに無く持ち込み自由です)
あ、ダンプ止めれないか、、、な??
投稿: ばかぼん | 2011年1月25日 (火) 18時18分
ケビン会の集い
グフフ
平塚の話なのに?
あさひが登場したり
明日は愛川の山に砕石を積みに行く予定なので、あさひで寄り道してから山へ行こうと思ってます。
神奈川県最強の美女軍団の路麺です。
藤あや子や浅田真央ちゃんに似た女性店員が7人も居ます。
246下り大和市上草柳で来客数が毎日トラッカーやダンプ屋が600人〜800人ほど訪れます
投稿: タヌキ25 | 2011年1月25日 (火) 18時09分
そばも安いが天ぷら類が安いですね~
土曜日にぶらっと行きたくなる距離感ですね!
投稿: sue__me | 2011年1月25日 (火) 16時46分
あさひうまいっすよ。
このサイト知るまでは、ほとんどココでした(笑)
そば坊主も旨かったです。
ゴボウのかき揚もカラッとしててとてもよいです。しかも50円。
あと、冷めてもおいしい鶏の唐揚げ3個100円。
気に入りました!
投稿: ばかぼん | 2011年1月25日 (火) 15時52分
●sobaさん
あさひもいいすよ。
ぜひともチャリダーでロメンダーしてください。
それとも、オレのマシンの後ろをついてくるかい?
投稿: ケビン | 2011年1月25日 (火) 15時27分
●Browny@R134さん
東海道の旅人の味覚が昆布だしを要求したんでしょうね。
品川でぱたりとなくなるんですよ。
投稿: ケビン | 2011年1月25日 (火) 15時26分
●ばかぼんさん
神奈川ネタもいいよねえ〜
そば坊主@本牧、あそこは日曜休みなのでなかなか行けないす。
投稿: ケビン | 2011年1月25日 (火) 15時24分
安い
あさひも行きたい
投稿: soba | 2011年1月25日 (火) 10時13分
湘南方面は鰹に加えて昆布出汁が強くなるんですね。
湘南、神奈川中部地域の空気感が伝わってきます。
tvk的というかsakusaku的、白井ヴィンセント人形を置いて撮影してみたい(笑)
投稿: Browny@R134 | 2011年1月25日 (火) 08時32分
「コンビニ店長風」
なんか想像出来るかも(笑)
神奈川ネタ連ちゃん、良いですねー
今日久しぶりの出張で本牧へ。
坊主狙ってます。
あの辺、もっと路麺があってもヨサゲな雰囲気なんですけどねー
投稿: ばかぼん | 2011年1月25日 (火) 08時09分