新大塚 周さく 【閉店】
立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道
周さく
丸の内線・新大塚駅前
残念ながら、2013/06 閉店してしまいました。記事は営業当時のものです。
地下鉄の2番出口、地上の三角地帯、マクドナルドの隣。入り口が三角の両側にあっておもしろい。
カウンターが川の字に3列に縦並び。右側は立ち席。左側は椅子あり。
■蕎麦、生めん茹で置き、黒っぽくて細め。コシあり。香りほのか。おいしい。
■つゆ、だしよし。濃厚ではないが鯖節系の酸味が効いている。カエシしょっぱめ、甘くない。
■かき揚げ、揚げ置き。自家製。コロモ薄くサクッとしてタマネギの旨味あり。オキアミ少々。おいしい。やや油くたびれ気味なのが残念。
ワカメに味がついているのは丁寧な仕事で珍しい。カマボコ。
丼もの豊富。ミニマグロ丼が売り物のようだ。
ご夫婦らしき二人でやってる。おかみさんの接客が明るくてきもちよい。
上の写真は裏側。下の写真が表(春日通り)側。どちらからでも入れる。
400円
東京都文京区大塚4-51-4 休不明
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●タヌキさん
私もタヌキさんのディープ川崎・鶴見情報が楽しみですよ~
投稿: ケビン | 2011年1月18日 (火) 11時39分
●ケッタライダーさん
たしかに自転車は下り坂止まりたくないですよね。
その気持ち、よくわかるなあ。
オートバイでもそう思うときありますから。
投稿: ケビン | 2011年1月18日 (火) 11時39分
私自身では都内はタイミングあわないので、ケビンさんの記事が楽しみなのです
投稿: タヌキ25 | 2011年1月18日 (火) 01時45分
此処は坂を下ってスピードが出る所なので、止まる気にならないのです。
一度頂いたことがあるのですが、裏口は気付きませんでした。
投稿: ケッタライダー | 2011年1月17日 (月) 22時29分
●なつきさん
大塚愛!ですよ。
良い町ですねえ。
といいつつも、バイクで探訪するまで新大塚という駅の存在を知りませんでした。JRっぽい駅名だよね。
投稿: ケビン | 2011年1月17日 (月) 21時43分
ここも良さそうだなぁ。
大塚方面侮り難し!
クイズは全然わかりませんでした。
・つくりの変わったマック
・自転車から駅前であること(出入り口に気付かず)
・恐らくJRではない(JRって大体自転車置き場ありますよね?)
ぐらいの情報で検索もできず、諦め。
投稿: なつき | 2011年1月17日 (月) 11時48分