高円寺 桂
立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道
桂
JR中央線・高円寺駅、徒歩1分
高円寺駅北口を出て右。線路沿いに少し行ったところ。わかりやすいです。
高円寺は私の青春の日々を過ごした土地ですね〜。ロックなやつらと毎晩のように焼酎の梅割一杯100円を飲んでは、泥酔して階段から転落したり、ミュージシャンや落語家や俳優の卵や、永遠に孵化できない卵たちと飲んでたもんです。
■蕎麦、茹でめん、黒くて太い平打ち。見た目ほどモチモチ感ありません。どちらかといいえば強力粉のゴワゴワ感強し。
■つゆ、ダシよし、あっさりとしょっぱめ、やや甘い。悪くない。
■かき揚げ、揚げ置き。コロモ薄め、ゴボウ・ニンジンの風味がおいしい。
天気の良い日は、歩道でオープンテラスっすよ。ハードロックカフェみたいなノリのテーブルクロスですね。さすがロックの街高円寺。
ものすごく小さいお店。小さいというよりも「薄っぺらい」。奥行きは1メートルない。なんといっても圧巻は、カウンターと厨房が対面してなくて、横に並んでることだ。並列処理なのだ。
カウンターの一番右の端に窓があって、その横が厨房。厨房ももちろん横長で、ご主人はだいぶ右の奥で働いてるから、よく見えない。
この写真でよくわかっていただけると思う。
裏側のお宅は、てっきりお店とつながってるものだとばかり思っていたのだが、隙間をのぞいてみると、ずーっと奥まで見通せるではないですか。うーんこれはすごいです。
370円
東京都杉並区高円寺北2-3-6 (日)休、06:00-19:00、(1、3月)-16:00
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
な~んだ「桂」かあ・・・
テーブルクロスに惑わされましたね
ココ結構古くから営業していますよね
環七に出た先の路麺の方が古い気がしますが・・・
高円寺は現在ラーで非常に盛り上がっている街です
投稿: HIRO’S | 2011年2月14日 (月) 11時27分
なんでこんなに薄いのかを想像すると
とっても楽しいですよね
すばらしい大将です
投稿: soba | 2011年2月14日 (月) 10時14分
毎日のように電車の車窓越しに上から目線で眺めて幾星霜。
何故だかご縁のなかったお店。
そっか、高円寺は、ら麺狙いで降りる駅だった。
投稿: 舞 栗 | 2011年2月14日 (月) 06時51分