武蔵小金井 白樺
立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道
白樺
JR中央線・武蔵小金井橋駅、北口徒歩1分
小金井あたりは路麺の少ない地域なので貴重な個人経営店。駅から北口バス停を渡った路地にあります。無休で日曜営業してるのが何よりもうれしい。小金井方面に平日行く機会ってないんだよね。
■蕎麦、生めん茹で置き。茹でてからだいぶ時間がたっているようで、すっかり伸びていた。がっかり。
■つゆ、ダシ・カエシともに薄く味気ない。
■かき揚げ、揚げ置き。タマネギ・ニンジン・長葱。コロモ厚くなく、葱がよく揚がっておいしい。
ネギたくさん。
インゲン、茄子、カボチャ、海老など、自家製の天ぷらがケースに並んでいる。どれも美味しそう。揚げ物がウリのお店のようだ。
店長さん不在でアルバイト店員さん(?)のみでやってたからだろうか、かなり残念な味した。潜在能力ありそうなので機会があればまた訪問してみたい。日曜やってることだし。
390円
東京都小金井市本町5-12-11 無休
評価は1点 ☆☆
HPあり:http://tai-ho.jp/shops/shirakaba/
| 固定リンク
« 百合ケ丘 箱根そば | トップページ | 白山 釜家 »
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
コメント
●みたてさん
あのイカ天、うまそうでした。ふっくらとして。イカにもうまそう。
冬場は寒いからなかなか活動ペースが落ちちゃいますので、暖かくなったら夜中にバイク飛ばして行ってみようかな。
投稿: ケビン | 2012年11月28日 (水) 13時31分
呟いたとおり昨日食べてきました
昨日の夜は店長と思われる人がやってました
いか天そば530円とワンコインオーバーですが
大きないか天ごろごろ 小さな隠元天と青菜もついて
納得できる一杯でした
深夜までやっているみたいなのでまた行くと思います
しかし武蔵小金井周囲の激変に目をむきました
あれアーケードがない!
ロータリーでかい!
投稿: みたて | 2012年11月28日 (水) 13時16分
ご近所さんですけど、好みでなかったのでそれっきりですが、嘗て一度だけ。
投稿: 舞 栗 | 2011年4月14日 (木) 08時59分