蕎麦道なびがラジオで紹介されました
文化放送のラジオ番組で蕎麦道なびが紹介されました。
漫画家の弘兼氏と俳優の阿藤快がパーソナリティです
Youtubeに載せましたので、みなさん聞いてみてください。
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
コメント
廃業、、いきなり、あがらっしゃいですもんね。
切ないオープニングです。
おとつい夜、川崎の友人のところで、晩飯どうする?立ちそば無いの?って話になって、
ガス橋渡ったとこにあるよ。ってことで行ってみたら、ゆで太郎がありました。
http://p.tl/PjeQ
久しぶりに環八通りましたが新しいのかな?
投稿: ばかぼん | 2011年5月 7日 (土) 03時22分
●たこやきさん
「みち」なんです(笑
だけど、どっちでもいいです。あんまりこだわってる訳じゃないので、えへへ。
ホープ軒もクイズと言えばクイズですが、それが正解ではありません。
投稿: ケビン | 2011年5月 6日 (金) 10時39分
信濃町のホープ軒が写っていることに今気付きました。
これはクイズですか?
> 武道のような精神がある
こういった意味合いなのかな?と思って、私も「そばどう」と読んでいました。
路だから「みち」なんですね。
投稿: たこやき | 2011年5月 6日 (金) 08時55分
●LM2さん
LM2さんのブログこそ、博愛と平等の精神にあふれてますよ〜
投稿: ケビン | 2011年5月 5日 (木) 12時23分
私も「そばどう」と呼んでいました。
立ち食いそばを通じて切磋琢磨、人格形成、世界の人々との交流を目指していると思っていたのに...
嘘(笑)
投稿: LM2 | 2011年5月 5日 (木) 09時42分
「そばみち」が正式名称ですけど、「そばどう」でもいいですよ〜
そばどう、だと武道のような精神があると思われても困るので、そばみちなんです。ほんとに道路の「道」です。
投稿: ケビン | 2011年5月 5日 (木) 07時10分
●ばかぼんさん
Youtubeは画像データベースなので、音声だけだとアップロードできないんですよ。しかたないので急遽画像をてきとうにアレンジして流し込みました。廃業した店があるので楽しめるかも
投稿: ケビン | 2011年5月 5日 (木) 07時08分
●HIROSさん
私の知り合いの高成田亨さんが「東日本大震災こども未来基金」という素晴らしい活動をしてます。微々たるものですが1万円寄付しました。
http://www.mirai-kikin.com/
皆さんもよろしくお願いします。
投稿: ケビン | 2011年5月 5日 (木) 07時07分
"そばみちなび"って名前だったんですね。
"そばどう"って呼んでたw
投稿: | 2011年5月 3日 (火) 18時18分
画像つきじゃないですか!
イカシます!
投稿: ばかぼん | 2011年4月24日 (日) 22時54分
青いZRXが眩しいっす!
今後は路麺調査時に注意しないと
悪戯されるかもよ!(笑)
ステッカー作って路麺ライダーに配布しましょうよ
ブログ上で販売して東北の被災地に義援金も送れます
ステッカー・・・売れると思うんですけどなあ・・・
投稿: HIRO’S | 2011年4月24日 (日) 16時08分
●たけさん
ありがとう〜
投稿: ケビン | 2011年4月24日 (日) 08時12分
思いっきり出遅れてますけど、おめでとうございます~

全国放送のキー局ですもんね
すごいっす~!!
次はYouTubeで世界制覇っすね
投稿: たけ | 2011年4月23日 (土) 22時19分
●sobaさん
おおーーー、そういうところに情熱をもやすsobaさんてステキ!
投稿: ケビン | 2011年4月23日 (土) 21時50分
さあ この店??全店制覇へGOGOGOGOGO
投稿: soba | 2011年4月23日 (土) 21時35分
●ケッタライダーさん
聞いていただいてありがとうございました。
価値があってよかった〜(ほっと安心)
投稿: ケビン | 2011年4月23日 (土) 21時31分
いつもはTBSですが、QR聴きましたよ。
蕎麦道なびと、更科@大門御主人のお話以外、無価値でしたね。
投稿: ケッタライダー | 2011年4月23日 (土) 20時53分
●タヌキさん
そうか〜、タヌキさん、らくらくほんだから、Youtubeが見れないんですね。それは残念。
誰かのPCでごらんになってください。Youtubeにはずっとあげておきますので、いつでも見れますよ〜
投稿: ケビン | 2011年4月23日 (土) 20時29分
●葛飾のイタコさん
お〜、正座までしていただかなくていいのに、どうぞお楽になさってください〜。
Youtubeで聞いてくれる人がいればうれしいなあと思ってます。そうすれば全国いや全世界へ放送できますものね
イタコさんもスマホ、そろそろ買ってみるころかもね。けっこう面白いですよ。
投稿: ケビン | 2011年4月23日 (土) 20時28分
悪天候でダンプ仕事が中止なので、事務所で伝票整理や電話番なので
ラジオが聞けない状態でした残念
投稿: タヌキ25 | 2011年4月23日 (土) 15時44分
ケビンさん
蕎麦道なびのラジオ放送正座して聞きました。
おめでとうごぜーます!!
我が郷里山梨でも放送されているので、いよいよケビン
ワールドは関東から甲信越まで広がりましたね
m(@@)/^^次は全国制覇を狙いましょう!
私も何かアプリケーション持たないといけませんね?
じっくり方策を考えて、かみさん騙して(とても重要な
ことなので)かっちゃおうかな~
投稿: 葛飾のイタコ | 2011年4月23日 (土) 15時33分