神谷町 そば庄
立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道
そば庄
日比谷線・神谷町駅ビル地下1F
非常に珍しい地下鉄駅構内の立ち食いそば。JRに乗り入れてない地下鉄駅としては他で見た事がない。ガード下の店はあるが。
かなり広い、30人くらい入れそうな感じです。
■蕎麦、冷凍めん、黒っぽく細い、量少なめ。コシあり。
■つゆ、ダシ薄い感じ。カエシやや甘め。いまひとつ。
■かき揚げ、タマネギがぎっしり詰まった旨みあり。タマネギを細長ーく切ってぐぐっとコロモをつけてジワーッと揚げたもの。こういうの好きです。
かき揚げは良いけど、他がいまひとつかなあ。
駅構内で立地がよいのでものすごく繁盛してますね。昼時には店舗前で弁当販売の出店もやっている。夜は立ち飲み。神谷町になくてはならないお店のようです。
380円
東京都港区虎ノ門5-15 (日祝)休
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●menbouさん
メトロ系、増えてきましたね。
排気の浄化装置みたいなのがあるんでしょうかね。
駅につゆのにおいが充満することもないですし。
投稿: ケビン | 2011年5月10日 (火) 13時07分
●LM2さん
コーワ、気になります。ぜひ食べてみたいと思っております。
変わった場所にあるのもいいですね〜
投稿: ケビン | 2011年5月10日 (火) 13時06分
●なつきさん
冷凍麺ではあるけど、それほど感動というものではなかったと思います。
まあ、ぜひ食べてみてください。気に入るかもしれないしね。
投稿: ケビン | 2011年5月10日 (火) 13時05分
メトロ系、だんだん増えてきましたね。間違ってもJRみたいな画一化政策はとってほしくないです。
投稿: menbou | 2011年5月10日 (火) 09時38分
>非常に珍しい地下鉄駅構内の立ち食いそば。
ここは改札外の駅ビルなんですよね?
地下ではないがメトロではあるメトロ庵@新木場はコンコース内、同じく大手町店、錦糸町店は連絡通路でしたっけ?
あと、立ち食いそば屋じゃないけど路麺の要素のある【コーワ】@北千住は、千代田線改札と地上を結ぶ階段途上という変わった立地にあります。
投稿: LM2 | 2011年5月 9日 (月) 17時53分
夜も結構入ってますね。
夜はそばだけってのはありなんだろうか?
ここは昼に通ることはほぼないからなぁ。
年に一、二回朝通るんだけど。
冷凍麺は結構好きなので気になりますわ~ん。
投稿: なつき | 2011年5月 9日 (月) 16時44分