« 東神田 いとう(黄色看板の店) あじ天そば | トップページ | ZRX1200R メンテナンス 高速でのエンスト対策 その2 »

2011年5月20日 (金)

千石 仲村家【閉店】

立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道

仲村家

都営三田線・千石駅、出口近く

残念ながら2011/04/27閉店してしまいました。情報提供:ケッタライダーさん。記事は営業当時のものです。

■蕎麦、茹でめん、白っぽくてやや太め、柔らかくて細うどんに近い風味。悪くない。
■つゆ、ダシよし。本鰹の香りと味。カエシは普通。のっぺりとして甘め。
■かき揚げ、揚げ置き。良く揚がっておいしいのだが、具材の野菜が細切れすぎてポロポロ崩れるのが食べにくい。

ダシがよいので一点突破という感じ。

Img_0504_nakamuraya_sengoku

ご夫婦でしょうか、若いお二人でやってる。がんばってください。

Img_0505

夜は居酒屋。路麺好きの宴会なんかにうってつけかも。

Img_0506

200911261210

380円

東京都文京区本駒込2-29-15 休不明

評価は2点 ☆☆

詳細地図を表示


少しでも暇つぶしになったらポチッと押してくだされ

人気ブログランキングへB級グルメ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへブログ村

|

« 東神田 いとう(黄色看板の店) あじ天そば | トップページ | ZRX1200R メンテナンス 高速でのエンスト対策 その2 »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

●HIROSさん

ここは近所に路麺がありますから、負けちゃったんでしょうか。ちょっとでもお客の数が少なくなるとガックリ減っちゃうんでしょうね。たいへんだと思います。

牛丼に流れちゃうでしょうね、あれだけ安いと。厳しい世の中だけど、路麺頑張って欲しいです。

投稿: ケビン | 2011年5月21日 (土) 06時06分

あんれまあ!
またまた閉店ですかぁ・・・
不況に強い路麺業界のはずですが皆さん外食を控えているのでしょうか?

そういえば最近の路麺に来るお客さんは天玉そばを注文する人が少なくなってきている気がします
何て言ったって”牛丼240円”の時代です

厳しいなあ・・・

投稿: HIRO’S | 2011年5月20日 (金) 12時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千石 仲村家【閉店】:

« 東神田 いとう(黄色看板の店) あじ天そば | トップページ | ZRX1200R メンテナンス 高速でのエンスト対策 その2 »