日暮里 六文そば駅前一号店
立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道
六文そば駅前一号店
JR京浜東北線・日暮里駅、徒歩2分
日暮里駅から連結されたステーションタワービルの3F奥まったところにある。
■蕎麦、生めん茹でたて。茶色っぽくて細い。六文では唯一ここだけが生めん。コシあり、かすかに香りありおいしい。
■つゆ、ダシよし。カエシ普通。甘くない。六文としてはライト級。ガツンではありません。蕎麦とバランス良し。
■いかげそ天、揚げ置き。ゴロリと大きなゲソがこれでもかとたくさん入っている。焦がさずによく揚げてある。他の六文のゲソ天と比べるとあっさり上品め。
ねぎ使い放題。
うーん、これは良いです。こういうの大好き。東京風の濃いつゆがだめなひとでもこれならいけると思う。
気さくな感じのご主人がひとりでやってる。六文にしては珍しく?陽気。
日暮里ならではの駄菓子問屋さん。
330円
東京都荒川区西日暮里2-15-1 休不明
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●Brownyさん
日暮里にはもうひとつ、一由もありますしね
投稿: ケビン | 2011年5月18日 (水) 07時39分
この1号店、立ちそばも含めて繊細な味がわかる友人も、旨いと言っているんです。
日暮里の六文は2つの店が味の方向が違う、というのが面白いですね。
中延や三越前も然りですが、六文バリエーションというのも楽しんでみたいと思います。
投稿: Browny@R134 | 2011年5月17日 (火) 18時23分
●yaさん
ぜひ行ってみてください〜
投稿: ケビン | 2011年5月17日 (火) 12時48分
これはいいすね。
一度行ってみます。
投稿: ya | 2011年5月17日 (火) 12時13分
●menbouさん
これはこれでおいしいんですよね。素晴らしくバランスよいです。
六文だという先入観なしに食いたい店です。
というかそんな先入観あるのはこのブログの読者様だけかもしれない。
投稿: ケビン | 2011年5月17日 (火) 11時31分
六文の中でここだけ生麺なのは再開発ビルの住人やの嗜好を
意識してのことなのでしょうかね。
投稿: menbou | 2011年5月17日 (火) 10時24分