« 狛江 生そば箱根 | トップページ | 秋葉原 蕎麦かむら 【閉店】 »

2011年5月25日 (水)

板橋区役所 なごみそば

立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道

なごみそば

三田線・板橋区役所前駅、徒歩2分、旧中仙道仲宿交差点

半地下のお店。繁盛してますね。

■蕎麦、生めん茹でたて。注文受けてから茹でる。薄茶色っぽくて細めで長い。コシあり。量多め、普通の店の大盛りくらいある。
■つゆ、ダシよし、しっかりした味。あまり濃くない。蕎麦とバランスよし。
■かき揚げ、揚げ置き、とても大きい。普通の店の1.5倍くらいある。カリッと固めに揚がっている。小海老が入っておいしい。
大根おろし付き

味といい量といい、とても良いです。繁盛するのもよくわかる。

Img_0354_nagomi_itabasi

若い女性二人+アルバイトのおばちゃん1名でやってる。若い女性だけでやってるお店は珍しい。もりしょーくらいかな?

Img_0357

200912181469

400円

東京都板橋区仲宿64-4 無休

評価は3点 ☆☆☆

詳細地図を表示


少しでも暇つぶしになったらポチッと押してくだされ

人気ブログランキングへB級グルメ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへブログ村

|

« 狛江 生そば箱根 | トップページ | 秋葉原 蕎麦かむら 【閉店】 »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

ああいう映画は、ココロの平静がないときに見ると、しばらく立ち直れなくなったりしますねえ。

投稿: ケビン | 2011年5月26日 (木) 12時18分

久々の『家族の肖像』が見たくなった。

投稿: 高野 | 2011年5月26日 (木) 11時52分

●匹潮さん

おおお、、それいいですね。

公共機関の食堂って安くていいですよね。味は千差万別だけど、それもまたチャレンジしがいがあるってもんです。

投稿: ケビン | 2011年5月26日 (木) 11時29分

●sobaさん

時代は変わる。されど変わらないものもある。

生き残るためには自らを変えなければならないのだ。 by Luchino Visconti

投稿: ケビン | 2011年5月26日 (木) 11時27分

番外ですが、板橋区役所の地下の食堂は安くて良いですねえ。カツカレーも日替わり定食も400円くらいだし。そばの日替わりセットなんか370円くらいじゃなかったかなあ。種物のそばうどんラーメンほぼ300円前後の記憶が。

投稿: 匹潮 | 2011年5月26日 (木) 06時43分

なんか 新時代って感じ

投稿: soba | 2011年5月26日 (木) 04時04分

●LM2さん

なんと!!。。。。。唖然

そういうものが既にあったとは、、、まったく知りませんでした。というか知ろうともしなかったというのがホンネではありますが。

せめて、どれか一つくらい突撃レポートしてください〜〜
私はちょっと恥ずかしいので、LM2さんほどの大人物なら出来ると思うっす。

投稿: ケビン | 2011年5月25日 (水) 16時21分

追加:
・アミューズメントコスプレカフェ ぱら☆ゆに
 『ぱら☆ゆにうどん(そば)』、『カレーうどん(そば)』
・大晦日に年越しそばを出したメイドカフェもあったようだ。

本業がそば屋なのに、2階に萌え系の店があって『萌え系そば処』に見えるのが秋葉原の蕎麦かむらと満留賀

投稿: LM2 | 2011年5月25日 (水) 16時01分

メイドカフェでのそばを研究したことがあります。
定期的に調べていますし(笑)  でも、入ったことすらない。
 ・@home Cafe 華
  『カモーン冬の鴨そばorうどんセット』\1,100
  『うっメェ~山菜うどん・そば』\1,000
 ・戦国メイドカフェ&バー もののぷ
  『前田家 慶次傾奇そば』
 ・キュア メイド カフェ
  きつねソバ ¥700(学食風)

どれも期間限定で終了。

杉乃屋@水道橋は普通のそば屋ですが、女性店員がメイド風の服装で接客しているそうです。

※すべて未訪

投稿: LM2 | 2011年5月25日 (水) 15時52分

それはいいかも、つぼにハマった(笑

投稿: ケビン | 2011年5月25日 (水) 14時57分

「お腹すいてるんなら食べたらいいでしょっ!」
「はっ、早く食べなさいよ!」

只今、ツンデレそばを妄想中・・・

投稿: sue__me | 2011年5月25日 (水) 14時42分

●なつきさん

そうすか??ほんとうに???
なつきさん、守備範囲広いね〜、さすが路麺ダー随一の武闘派!

新橋でそれやってくれたら、よろこんじゃって毎日通うやつが何人かいます。私ではないですけどね。へへへ

投稿: ケビン | 2011年5月25日 (水) 14時40分

板橋区役所がどこだかも分らない男なので、見なかったことにする。

萌え路麺はありっちゃあり。
ハート型のかき揚げだったり、
「美味しくする魔法をかけますね♪」と言い、
呪文を唱えつつ、ダバダバと七味を振りかけたり。

新橋のそれは、オレがやると友人を一人失います…。

投稿: なつき | 2011年5月25日 (水) 14時06分

●sue__meさん

それはもしかして、新橋の某路麺のことですね。
おっと、これはブログには書けないですね。
こんどオフ会のときにでも。。。

投稿: ケビン | 2011年5月25日 (水) 13時24分

●HIROSさん

もりしょーで充分若いおねえちゃん、なんですよ。私にとっては(笑
ひろさんにはAKB48くらいでないとダメかな?

あきばのラオックス近くの「かむら」は店員ではないですが、メイド嬢がお客として来店しますよ。あれはあれで見ものです。

メイドそばかあ〜〜、どうかなあ〜〜
駄目なんじゃない??そんなしちめんどくさいよ(笑

投稿: ケビン | 2011年5月25日 (水) 13時22分

最近ドンブリを受け取るふりをして若い店員の手を握る行為が路麺店で頻発していると聞いているのですが(笑)・・・

投稿: sue__me | 2011年5月25日 (水) 13時10分

ココ知らない
行ってみよう
ねーちゃんいるならわざわざ行く価値あるでしょう

>ケビンさん
「もりしょー」は若い女性というには微妙な気もしますが

アキバあたりで”コスプレ路麺”なんかやったら儲かるだろうなあ・・・
「ご主人様~ ネギはお入れしますか?」なんてね
天玉蕎麦10杯でツーショット写真が出来る
さらに100杯食べるとコスプレディーが食べさせてくれる

この企画 当たると思うんだけどなあ・・・

投稿: HIRO’S | 2011年5月25日 (水) 11時28分

こらこら、そこの挙動不審な二人、ちょっとこっち来なさい!

投稿: ケビン | 2011年5月25日 (水) 10時37分

(ドキドキ)

投稿: ばかぼん | 2011年5月25日 (水) 09時30分

「みよう」を「ミ用」のままで送ってしまいました。
やっぱり少し落ち着きを失っているのかな…

投稿: menbou | 2011年5月25日 (水) 09時23分

「若い女性二人」に反応してしまう私
―という言い訳抜きでこのへんを歩くの好きなんで
近いうちに行ってミ用と思っています。

投稿: menbou | 2011年5月25日 (水) 09時21分

若い女性が二人も、、なごめないかも、、(ドキドキ)

投稿: ばかぼん | 2011年5月25日 (水) 08時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 板橋区役所 なごみそば:

« 狛江 生そば箱根 | トップページ | 秋葉原 蕎麦かむら 【閉店】 »