« 焼きたまご飯 | トップページ | 人形町 寿々木(すずき)屋 冷やしきしめんたぬき »

2011年6月13日 (月)

西八王子 じんそば

立ち食い蕎麦探訪 - バイクの蕎麦道

じんそば

JR中央線・西八王子駅、北口前

以前は「中尾そば」というお店のあった場所。深大寺そば@立川、馬そば@府中競馬場内と系列。Webサイト

■蕎麦、茹でめん、白っぽくて丸断面。柔らかめ。小麦粉香るそば。
■つゆ、ダシよし、カエシ普通、やや甘め。
■かき揚げ、揚げ置き、自家製。タマネギが大きくて、良い感じでヘナと揚がっている。コロモ薄く、手作り風合いあっておいしい。インゲン入り。

こういうの好みです。なんといっても250円は素晴らしい。

Img_0423

おばちゃん二人でやってる。立川の深大寺そばもそうですが、このチェーンのおばちゃんは皆さん,明るくて気さくなよい人たちばかりです。大手外食産業風のマニュアル接客でなく、友達の家に遊びにきたようなほんわかとした暖かさが大好き。おばちゃんどうしの漫才風の掛け合いトークも面白い。

Img_0425

ゆずこしょうがあるお店は珍しい。高評価。

Img_0424

おそらく蕎麦粉の配合を多くした「千人そば」あり。「せんねんそば」ではないので間違えなく。

興和物産のめんを使用

Img_0426

タイヤキショップ併設。地域のファストフードナンバーワンですな。

201001091693

東京都八王子市千人町2-20-7 無休

評価は2点 ☆☆

詳細地図を表示

少しでも暇つぶしになったらポチッと押してくだされ

人気ブログランキングへB級グルメ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへブログ村

|

« 焼きたまご飯 | トップページ | 人形町 寿々木(すずき)屋 冷やしきしめんたぬき »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

●ばかぼんさん

学生だったんですね!(うそうそ

鶏唐揚のある路麺、いいなあ。この店、安くてうまくて西八王子になくてはならない、そんな感じですね。

投稿: ケビン | 2012年5月 2日 (水) 06時08分

すばらしい。
おつゆ、とても好きな味。
モーニングサービスで卵サービスでした。
ありえない価格。
しかも学割50円。
つきみそばが100円で(笑)
鶏唐別盛で頼んだら、おわんに切昆布と一緒に盛ってくれました。
で、この鶏唐、@50。でかいし旨すぎです。

投稿: ばかぼん | 2012年5月 2日 (水) 01時43分

●悪太郎さん

お、体調もよろしいようで何よりです。

とはいっても、なにとぞほどほどに~

投稿: ケビン | 2011年6月13日 (月) 21時29分

ケビンさん

明日解禁です・・・何が??悪太郎の健康診断が終る日
かき揚げバンバン行くぞ~血圧も高脂血症も糖尿も今日限りで半年の休憩だよ!!菜っ葉と豆腐生活も暫くオサラバです!!

投稿: 悪太郎 | 2011年6月13日 (月) 18時24分

●タヌキさん

そういえば、ごん兵衛、最近行ってないです。
行きたいなあ〜〜

投稿: ケビン | 2011年6月13日 (月) 16時01分

立派なかき揚げそばで、250円とは安いですね

鶴見系総本山ごん兵衛も負けそう。
(^^;)

投稿: タヌキ25 | 2011年6月13日 (月) 15時59分

●葛飾のイタコさん

いえ、面白いから訂正しません(キッパリ

お店のある地名が八王子市千人町なんですよね。江戸時代の「八王子千人同心」にちなんだものみたいです。

投稿: ケビン | 2011年6月13日 (月) 15時16分

誤文を送ってしまいもうした。訂正ばお願いし申す。正解は「ゆず胡椒夏向きだな~~!」でごわす。

投稿: 葛飾のイタコ | 2011年6月13日 (月) 14時59分

千人そばに惹かれます。
最近宮ヶ瀬にに出没していますので、帰りにでも寄ってみようと思います。ゆず胡椒なつみきだな~~!

投稿: 葛飾のイタコ | 2011年6月13日 (月) 14時56分

●ケッタライダーさん

おお!興和物産でしたか。自家製麺かとも思ってましたが、さすが興和やりますね。あそこは提案力があると高野さんも言ってたくらいですから、いろんな製麺ができるんですねえ。

投稿: ケビン | 2011年6月13日 (月) 12時59分

八王子店では、冷凍麺を「深大寺そば・武蔵野うどん」と称してます。ゆずこしょうは見たことありません。麺は興和物産だった筈です。
CPは良いですね。私の知る範囲では、高円寺の\100SHOPに次ぐと思います。

投稿: ケッタライダー | 2011年6月13日 (月) 12時47分

●sue__meさん

細うどん風のそばなので(笑)必然的に柚子こしょうがベストマッチなんですよ(爆笑

投稿: ケビン | 2011年6月13日 (月) 11時45分

●ばかぼんさん

普通のやつは、ものすごく小麦粉多くて、どちらかといえば「細うどん」みたいなやつなんですけどね(笑

地元の高校生なんかに大人気みたいです。
いい店だなあ〜

投稿: ケビン | 2011年6月13日 (月) 11時42分

あ~柚子胡椒ってのは良いですね!
これは試したい味だ~

投稿: sue__me | 2011年6月13日 (月) 09時39分

ワンランク上でも200円って普通のかけは150円とか?
すばらしいですねぇ。
HP見たら、高尾のビアガーデンもやってるんですね。

投稿: ばかぼん | 2011年6月13日 (月) 06時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西八王子 じんそば:

« 焼きたまご飯 | トップページ | 人形町 寿々木(すずき)屋 冷やしきしめんたぬき »