中延 六文そば 冷やしげそ天そば
六文そば
東急大井町線・中延駅、徒歩1分
冷やしげそ天そば
下町に多い六文そばですが、お江戸を遠く離れた中延になぜか1件だけある。六文最西端の記念すべき店です。あんまり西にあるので他の六文は常連でも中延だけ食べたことない、なんて人もいます。
六文のなかでは間違いなくヘビー級。西の正横綱。甘辛いガツンつゆとカリカリのゲソ天プラがここの看板メニュー。
冷やしげそ天そば
■蕎麦、茹でめん、灰色っぽくてやや中太。四角い断面。わりと固め。冷やしにはもうちょっと柔らかいか細いほうが馴染みやすいかなあと思う。
■つゆ、ダシよし、六文ならではの甘辛く濃いカエシ。粗切り鷹の爪を入れるとこれがまたうまい。二日酔いの朝飯には最高です。
■げそ天、揚げ置き、細切れのゲソをふんだんにつかった贅沢な一品。ちょっと焦げ目にカリッと揚がったところがまたうまい。
これぞ正統派「オトナの駄菓子・飛んで夏しました」です。
このカウンターが良いんだ。ここの隙間からドンブリを出してくれる。おかねを渡すのもこの隙間経由なわけです。六文はこのかたちが多いです。
たまにはアップで撮影してみますね。
ひときわ目立つ黄色い看板。この店は客層が面白い。ロックな人やハーレー乗りなんかのワイルド系の人をよく見かける。この日はトッドラングレンというか、イギーポップみたいなお客さんあり。ゴツくて細長いアゴ、むきむき筋肉にサラサラ長髪〜
390円
評価は3店 ☆☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
「【路麺】冷やしそば特集」カテゴリの記事
- 外苑前 信越そば 冷やし細うどんトマトがけ、バラ肉天(2015.08.15)
- 相模大塚 あさひ えび天そば、とろろつけそば、とろろオクラそば(2015.08.31)
- 中延 大和屋 冷やしピーマンナス天そば(2015.08.18)
- 旗の台 だし家 とろろ(芋)そば(2015.08.14)
- 是政 そば敏 冷やしたぬきそば(2015.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●だいじゅさん
たしかに、その特徴でいくと、マークファーナーもアリですねえ。気がつかなかった~、というか、ものすごくレアな発想(笑
マークファーナーをまず思い浮かべる人って、いないと思うよねえ(笑
でも、だいじゅさんの好みが少しわかった気がする
投稿: ケビン | 2011年6月23日 (木) 22時20分
●sobaさん
暑い中おつかれさまでした~
投稿: ケビン | 2011年6月23日 (木) 22時16分
●Brownyさん
六文は温のほうが私も好きです、どちらかといえば。冷やしの場合はおっしゃるとおり、粗みじん鷹の爪入れるに限りますね。あれがあるかないかで味がぜんぜん違います。
非エルゴとはまた、ちょっとだけ懐かしい言葉!
投稿: ケビン | 2011年6月23日 (木) 22時12分
>ゴツくて細長いアゴ、むきむき筋肉にサラサラ長髪〜
バイク繋がりでグランド・ファンク・レイルロードのマーク・ファーナーでも可?(笑)
グランド・ファンクって今でも活動しているみたいですね.
マーク・ファーナーはいないけど.
中延は用事が無いなぁ.(苦笑)
投稿: だいじゅ | 2011年6月23日 (木) 21時24分
さっき 蛍の光ききながら
くってきたよん
投稿: soba | 2011年6月23日 (木) 20時29分
六文では温(9割方がげそ)がほとんどで、げそ天の冷しは意外にも未食でした。
わさびをちょいとつけて、粗微塵の鷹の爪をまぶしてナツしたいものですw
カウンター右方の上には、げそ天の置き場があります。
朝6時過ぎにはワシャワシャと山積みになります。
プラッチックの『いかげそそば』の表記があります。
冷水機があります。
カウンターは微妙な高さで非・エルゴなゆがみがあります。
それらをすべて含めて、六文だと思います。
投稿: Browny@R134 | 2011年6月23日 (木) 18時56分
バカボンさんも暑い中お疲れ様~
投稿: ケビン | 2011年6月23日 (木) 18時54分
●悪太郎さん
おー、なかーま。
私もめったに麦のビール飲みません。
あれだけ値段が違うとねえ、なかなか飲まなくなりますよ。
何かの間違いで飲むくらい(笑
投稿: ケビン | 2011年6月23日 (木) 18時53分
(TθT)
投稿: ばかぼん | 2011年6月23日 (木) 17時28分
ケビンさ~ん!
いや~ =^エ^=・・・・涼しげな風景ですね、経済的な理由にて最近はビールと言う酒類は買ってくれません・・ビールてどんな味だったか???
PS 私の実家よりお中元のプレミアモルツは他所に横流しなりました!!(ToT)涙!(入り婿は辛いのぉ~
投稿: 悪太郎 | 2011年6月23日 (木) 17時11分
●タヌキさん
どうせ行くなら、もっと体調よいときに行って下さいよ〜
投稿: ケビン | 2011年6月23日 (木) 16時23分
●葛飾のイタコさん
もう毎日あついからねえ、こういう画像を見ると、少しは気持ちが落ち着くんじゃないかとおもって、、、あ、逆効果でしたね。。すまんすまん
投稿: ケビン | 2011年6月23日 (木) 16時23分
●なつきさん
では、イギーポップを思い出してください。
どうしてもわからなければ、コロムビア・トップでも可とします。
投稿: ケビン | 2011年6月23日 (木) 16時22分
●menbouさん
大和屋もはずせないですね〜
投稿: ケビン | 2011年6月23日 (木) 16時21分
●高野さん
高野さん、ロックテイスト感じます。
投稿: ケビン | 2011年6月23日 (木) 16時19分
●ばかぼんさん
ここの二階、行ったこと無い。というかバイクなので飲めない!!くく
投稿: ケビン | 2011年6月23日 (木) 16時18分
ブローニーさんに情報もらって今年2月にゲソ天そば食べました。
ゲソのボリューム満点で出汁のきいたつゆを全部飲んで旨い〜
ついでにハシゴして大和屋と思ったが二日酔い明けでハシゴは無理でした。
鈴一と日栄軒ならハシゴできるが
(笑)グフフ
投稿: タヌキ25 | 2011年6月23日 (木) 15時38分
ケビンさん
タイトルのなっ・・生ビヤ~!
キンキンですな~(ゴク・・ッ:生唾もの)
真昼間から、なんということを、飲みたくなってまうやろ~!
今日のお店は六文だし、クー・・食べたい!飲みたい!
精神が崩壊寸前です。
病院送りになったら、お見舞いよろしくです。
投稿: 葛飾のイタコ | 2011年6月23日 (木) 14時28分
トッド・ラングレンの風貌を思い出せないので、
ドルフ・ラングレンの記憶で代用しております。
髪短いけど、ま、良いか(笑)。
投稿: なつき | 2011年6月23日 (木) 13時37分
戸越中延界隈であの一角だけ空気が濃く感じるのは
この店と大和屋の存在が大きいですね。
投稿: menbou | 2011年6月23日 (木) 09時58分
六文も好きだけど、
トッドラングレン、昔大好きでした。
投稿: 高野 | 2011年6月23日 (木) 08時25分
2Fも気になる、、中華系もつ焼き?
投稿: ばかぼん | 2011年6月23日 (木) 06時05分