« 武蔵小杉 田園そば 【閉店】 | トップページ | 東神田 いとう(黄色看板の店) 冷やしいんげん茄子天そば »

2011年6月28日 (火)

山谷 コンバット 【閉店】

コンバット

残念ながら、2011/11閉店してしまいました。記事は営業当時のものです。

山谷には立ち食いそば、ありそうなんだけどありませんでした。昔のことはわからないけどね。

100均ショップのコンバットさんというお店の隣に作られた立ち食いコーナー

■蕎麦、冷凍麺、白っぽくて細め、解凍具合良し。

■つゆ、ダシまあまあ、カエシ薄め甘くない。悪くないです。

■かき揚げ、揚げおき、タマネギ大きめでよく揚がっている。桜海老少々入って香ばしい。紅生姜入りでいい感じ

ここいいです。客層がなんともいえず個性的なかたばかり。

「ああやっぱりそばうめえや、ああうめえ」って食い終わるまで独り言言い続けてるおっちゃんとかね。

とつぜんドンブリを持って外に出ちゃって、なぜかドンブリを地面において帰っちゃうひととか(食い逃げではないですよ、彼の名誉のため)、なんでなのって感じでナチュラル人間喜劇すぎる。

そうだなあ、名付けて「ヒュマンドキュメンタリー系路麺」とでもいえばいいでしょうか。人間観察ができる素敵なお店です。

Img_1375_combat_350

女性店員ひとりが選任、男性の店長さんがアシストに入ってました。

Img_1376

350円

詳細地図を表示

|

« 武蔵小杉 田園そば 【閉店】 | トップページ | 東神田 いとう(黄色看板の店) 冷やしいんげん茄子天そば »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

●menbouさん

めんぼうさんの演技力なら、きっといっしょに座って飲んでも溶け込めると思いますよ。ぜひ楽しいひとときを過ごしてください〜

投稿: ケビン | 2011年6月30日 (木) 10時00分

山谷は立ち飲みも見かけませんね。
昔はマンモス交番の裏手とか
泪橋交差点にディープな店があったのですが。

路上に座って飲んでる人は多いですが
さすがに仲間には入れません。

投稿: menbou | 2011年6月28日 (火) 15時13分

●偽十文字ちゃん

貧困救済よりも、偽十文字ちゃんのお色気でみなさんを元気にさせるのがいいかもしれませんよん

投稿: ケビン | 2011年6月28日 (火) 15時04分

生活保護費でそばを食べてもらう、貧困ビジネスのビジネスモデルになれるだろうか?

投稿: LM2(偽十文字ちゃん) | 2011年6月28日 (火) 13時22分

●menbouさん

なぜ山谷に路麺がないのか。謎ですねえ〜

投稿: ケビン | 2011年6月28日 (火) 12時22分

丸千葉、大林のそばですね。
たしかにあのあたりは弁当屋は多いけど
立ち食いそば屋はありませんね。
場所柄出勤前や仕事の合間に大急ぎで
そばを啜るという人が少ないのかな。

あ、でも大阪の釜が崎には結構あるな

投稿: menbou | 2011年6月28日 (火) 08時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山谷 コンバット 【閉店】:

« 武蔵小杉 田園そば 【閉店】 | トップページ | 東神田 いとう(黄色看板の店) 冷やしいんげん茄子天そば »