« 反町 蕎麦源 | トップページ | 川崎 追分そばうどん 冷やしたぬきそば 【閉店】 »

2011年7月18日 (月)

なんとなくいろいろして過ごした

三連休なのでサクッと箱根に行こう、とスクラフィさんからお誘いを受けたんですが、どうも白バイやレーダーが沢山待ち受けていそうなので、ありがたいのですが辞退させていただきまして、なんとなくブラブラと過ごしております。

朝ご飯はこれ。愛知県名物「キリンラーメン」普通のインスタントラーメンなのですが、材料が全て国産穀物100%で、なんと米の粉まで使っているというこだわりの逸品。四谷三丁目の丸正スーパーで6食入り一袋500円弱でゲット。

Img_1785

優しい味わいで、とてもおいしかった。

ほうれん草を入れるのが正しいレシピのようなので入れてみた。キ​ュウリが余ってたので適当に切ってのせたら殊の外美味でした。

生卵はまず白身だけをジュルジュル吸って豪快に味わう。卵黄は適​当にくずしながら食べるとサイコーである。ということを最近発見​した。

Img_1788

お腹が軽く満たされたので、バイクに乗ってみよう。

昨日交換したステンメッシュホースの試運転もかねてます。もうサイコー、すんごくいいです。ジワーっと効きます。ああ、おれって安上がりな人間だなあ、これくらいでこんなに感動しちゃうんだから。ブレンボのバイクにももちろん乗ったことあって比較すればあちらが良いのはわかりきってるんですが、それでもいいのだ。ちょっと改善するだけでうれしいのよね。一歩ずつが楽しいです。

Img_1791

といってやってきたのが、多摩川のあたり、大田区田園調布。

ここの堤防の下にある海の家みたいなお店は、ジャイアンツファンなら誰でも知っているという「グランド小池商店」です。

Img_1789

長嶋選手も好物だったというおでんをいただきます。煮しまった味がオイシイですねえ。昆布がいいなあ。蒟蒻もいい。

Img_1790

長嶋選手ら往年の巨人選手の写真やらサインやらでお店の壁は埋め尽くされてます。長嶋さんと仲良しだったという女将さんはすでに故人で、キレイな若女将がお店をしきってます。もしかしたら若若女将なのかもしれないですね。ジャイアンツファンでないものでいいかげんですみません。

なんとなく小腹が空いてきたので、こんなお店にも立ち寄りました。茄子ピーマン天サイコー。ここの甘辛いつゆは天ぷらの為にあるのだ、そばは脇役なのよね、この店の場合。そこが好き。

Img_1795

家に帰って、天気がよいので、カウルを外して洗いました。

Img_1799

カウルを外すとこんな感じ。

Img_1800

このごろ、こいつにハマってます。マハロ〜

Img_1783

てな感じの一日でした。

|

« 反町 蕎麦源 | トップページ | 川崎 追分そばうどん 冷やしたぬきそば 【閉店】 »

バイク」カテゴリの記事

コメント

●葛飾のイタコさん

お!目の付けどころがシャープだね!

実は、これを付けようかと思ってカウルを外したんですが、うまく付けられなかったので、とりあえず洗ってだけだったんです。

これカッコいいよね。

投稿: ケビン | 2011年7月19日 (火) 12時26分

ケビンさん
7枚目のミニカウル写真に何気に写っているのは、
輸出仕様のフォグランプでは?
付いてましたっけ?

キラリと光るニクイやつ!!

投稿: 葛飾のイタコ | 2011年7月19日 (火) 11時29分

●digThinkさん

大和屋の天ぷらにかける情熱に、わたくし感動すら覚えます。

投稿: ケビン | 2011年7月19日 (火) 08時24分

●たけさん

月曜日はケイサツだらけでしたね。移動日を狙うんですかね。あの人たちは我々の予想の裏をついてきますね。

投稿: ケビン | 2011年7月19日 (火) 08時23分

おはようございます。
あ~、中延の大和屋さんですね。いいな~。

私も大好きでよく行きます。
五目天そばをいつも注文します。

投稿: digThink | 2011年7月19日 (火) 05時31分

 メッシュホースの加減もいいようでよかったですね~
 ホース変えるとこれだけ変わるかって位ダイレクト感ありますよね
 なので、カプチもメッシュホースです
 今日は昨日の疲れが出ちゃってひたすら爆睡してましたけど、昨日の高速と都内の下道は不気味なくらいおまわりさんがいませんでした
 おまわりさんもお休みだったんですかねぇ

投稿: たけ | 2011年7月18日 (月) 22時09分

●甲斐さん

暖かいとメンテしやすくてイイですね。寒いとどうも指先がかじかんじゃってだめなんでう。

今年年内いっぱいは慎重にも慎重を重ねてイくぞと!決意を改めております。

信号機の改修の費用捻出の名目で、切符をたくさん切る必要があるんです、あの組織は。100あるショで、毎日数十件のノルマがあるはず、休みはさらにきつくなると試算しております。

投稿: ケビン | 2011年7月18日 (月) 20時36分

最近はメンテ&掃除がマメですね。
置いて行かれぬよう「三歩下がって影を踏まぬ」で付いて行きましょう。

いつもの気負わないバイクの散歩も楽しそうでイイね。
やっぱりケビンさんは粋な人生の達人ですね。

投稿: 甲斐 | 2011年7月18日 (月) 19時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんとなくいろいろして過ごした:

« 反町 蕎麦源 | トップページ | 川崎 追分そばうどん 冷やしたぬきそば 【閉店】 »