« なんとなくいろいろして過ごした | トップページ | iOS5 β3 ハマったヨ - リカバリモードでロック »

2011年7月19日 (火)

川崎 追分そばうどん 冷やしたぬきそば 【閉店】

そばうどん

JR南武線・川崎新町駅、徒歩30分、新川通り追分交差点

残念ながら、2013/12/31、閉店してしまいました。記事は営業当時のものです。情報提供:ばかぼんさん

冷やしたぬきそば

どの駅からも遠いです。基本的にここは徒歩で来る店ではないです。そのかわり歩道が広いのでちょっと停車するくらいなら停めやすい場所。川崎の海側は埋め立て地なので道路がだだっ広くて碁盤の目というか扇子の骨のようになってて、やや単調で、つい道を間違えてしまう。今回も間違えて藤崎の方に行ってしまった。

ここは早朝からやってる貴重な店です。おみせの名前はシンプルに「そば うどん」なのですが、神奈川の立ち食いそばファンからは「追分そばうどん」もしくは「追分おばちゃんの店」と呼ばれ親しまれています。

おそらく居抜きで始めたのであろうカウンターのみ椅子ありの小料理屋風の店舗におばちゃんがひとり。ちょっと薄暗い店内が、とてもよい寂れた雰囲気をかもしていてくつろげます。夜勤の人向けなどに朝早くから店を開いている。

冷やしたぬきそば、350円をいただく。

■蕎麦、茹でめん、灰色っぽくてやや角断面、柔らかめですが悪くない。以前はもっと黒っぽいボソッとした、それでいて細打ちというとても独特なそばだったのですが、ごく普通の立ち食いそばふうに変わりました。

■つゆ、ダシよし。カエシやや薄め、さほど甘くない。いい感じです。

■たぬき、アミが混在して風味よし、サクサク度高く、油のコクあり。とてもいいです。私の好きなタイプ。

ほうれんそうとナルトがいいですね。ガラスの平たい器も涼しげでよござんす。

Img_1658_oiwake_hiyasitanuki_350

おばちゃん、トボケた味があっていい感じのひとです。

Img_1659

この写真でわかる人はえらい。京急川崎駅と八丁畷駅の中間のあたりです。

Img_1666


350円

神奈川県川崎市川崎区大島上町18-8 (火)休 04:00-12:00(正午)、日曜は9時ころまで

追記:8月いっぱい夏休み

評価は2点 ☆☆

詳細地図を表示

|

« なんとなくいろいろして過ごした | トップページ | iOS5 β3 ハマったヨ - リカバリモードでロック »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

【路麺】冷やしそば特集」カテゴリの記事

コメント

●たぬき丸さん

おお、名前がちょっとバージョンアップしましたね。

麺が変わってましたけど、これはこれで悪くないですよ。優しい味わいで良いと思います。いぜんの黒いやつも個性的でよかったですけど。

このお店は、なんとなくしんみりしてて、落ち着いた感じがあっていいでsねえ。おばちゃんもトボケた感じで

投稿: ケビン | 2011年7月19日 (火) 16時58分

●ばかぼんさん

ほう!そんな店もあるんですね〜

ほんと、あのあたりは路麺の宝庫ですよね。

投稿: ケビン | 2011年7月19日 (火) 16時56分

追分おばちゃん店は火曜日定休日です。
数年前のバレンタインに食べに行ったらチョコをいただきました(^o^)

投稿: たぬき丸 | 2011年7月19日 (火) 08時28分

ちょっと南下すると、定食と酒がメインっぽいですが、
一応路麺系のメニューがある「四季菜」って店もありますね。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140502/14024221/dtlphotolst/

都会は路面がいっぱいあって良いなぁ。

投稿: ばかぼん | 2011年7月19日 (火) 06時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川崎 追分そばうどん 冷やしたぬきそば 【閉店】:

« なんとなくいろいろして過ごした | トップページ | iOS5 β3 ハマったヨ - リカバリモードでロック »