« 津久井湖 津久井そば | トップページ | 【告知】立ち食いそば好きのための暑気払い会 ー 21日開催ですよ »

2011年7月21日 (木)

品川 吉利庵

吉利庵

JR品川駅改札内、エキュートの一角。

かつてはこの場所に常盤軒と品川そばの二つがあった、駅ビル改装して常盤軒は吉利庵として再出発。四十人は入れる大型店舗、立ち席のみ。

旧店舗のときは、茹でめんをつかったオーソドックスなそばだったのだけど、店がオシャレに新装され、生めんに変更しグレードアップをはかる。その分、かなりの値上げとなった。

■蕎麦、生めん茹でおき、頻繁に茹でている。やや黒っぽくて細い。コシあり。

■つゆ、ダシよし、昆布のきいた上品なダシ、カエシあっさりめ、わずかに甘い。そばとバランスよし。

■かき揚げ、揚げおき、頻繁に揚げている。コロモ薄くカラリと揚がっている。小さなげそ混じる。やや小ぶり。

Img_1380_kitirian_sinagawa_480

厨房に六人、ホールに二人と大所帯。

ネギがびろんと繋がっている。こういうのはいけませんね。機械切りだからって人間の目でチェックしなきゃね。


Img_1379


Img_1381


Img_1378


480円(Pasmo可)

評価は2点 ☆☆

|

« 津久井湖 津久井そば | トップページ | 【告知】立ち食いそば好きのための暑気払い会 ー 21日開催ですよ »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

●ひえいさん

いえいえ、いいんですよ。皆が同じ意見なんてつまらないです。ぜひバンバンと独自の視点で語ってくださいね〜。期待してます〜

投稿: ケビン | 2012年2月 8日 (水) 11時53分

なんだかみなさんのコメントの流れを無視したコメントを送ってしまってすみません。
ぼくもこっちに来たばかりのころから常盤軒ではよく食ってたので、それが消えていくのは淋しいものがあります。ただ、品川駅の変わりようにびっくりして、書いちゃいました。

投稿: ひえい | 2012年2月 8日 (水) 11時34分

●ひえいさん

ちょっとあの値段はいただけないかなあと思いますが、場所がいいし味もがんばってるので、まあいいか。てなところですねえ。

投稿: ケビン | 2012年2月 8日 (水) 10時40分

品川駅を久しぶりに探検。
変わりましたねー。博多ラーメンの有名店がプロデュースしている店を横目で見ながら、吉利庵へ。1時頃だけど、行列ができてる。
おすすめのかき揚げそばを食いました。なかなかいける。つゆが上品でマイルドでうまい。そばも黒くてそば臭い。天ぷらも三次元。
でも、480円は立ちそばとしてはちょっと、ね。しかし、常盤軒、商売なかなかうまいじゃない。
ところで、昔横須賀線ホームの店にいて、その後京浜東北線か山手線の店に移ったおばちゃん、どうしてるかな。

投稿: ひえい | 2012年2月 7日 (火) 21時35分

お店がきれいになって、常識的な味と値段になって、繁盛するのはそれは良いことですけど。

それじゃあ、やっぱりつまんないですよね。

投稿: ケビン | 2011年7月23日 (土) 17時16分

そうなのよ
ソレが心配なのよねえええ

だって自家製麺してたのに
今はなんちゃら製麺から仕入れてるのよね

投稿: soba | 2011年7月23日 (土) 00時46分

sobaさん
私もないと思います。

自社でなく、納入元が製麺所になったんですよね。

常盤軒本社(六郷)近くであの麺出してくれればよいんですが…

投稿: カツ丼(Browny@R134) | 2011年7月22日 (金) 18時53分

そう かつどんさんのおっしゃるとおり

まだあの麺食べれるホームってあるんですかね
ないと思うんですけど

投稿: soba | 2011年7月22日 (金) 17時49分

いいんですよ〜、sue__meさんですから〜

投稿: ケビン | 2011年7月22日 (金) 16時55分

スミマセン><
間違ったとこにポストしちゃいました~

投稿: sue__me | 2011年7月22日 (金) 16時47分

お疲れ様でした~
回を重ねるごとにパワーを増していくOFF会でした!
皆さん楽しい方ばかりで最高ですね

投稿: sue__me | 2011年7月22日 (金) 16時45分

吉利庵は生めんに昆布だし、
あえて従来の常盤軒、と正反対の方向にしたのも、旅の玄関口・品川駅らしい気がします。

でも…でも、ですね。
やっぱり何か、忘れものがあるんですよね。
在来線ホーム店に。

あの、野太い野太すぎる麺が。
某友人氏をして、『蕎麦とは別もの』と言わしめた、あの独特で超個性的だった麺が。
最初は違和感あったけどwワシワシ食べるうちに好きになった麺が。

何であんな常識的な麺になってしまったのですかあああ(泣)

投稿: Browny@R134 | 2011年7月21日 (木) 14時12分

品川駅といえば!

実は総武線快速のホームでしか、そばを食べたことがありません。結構気に入っているんですが。だいぶ様変わりしているみたいですね?

投稿: 葛飾のイタコ | 2011年7月21日 (木) 13時48分

京浜東北のホームのトキワケンのおばちゃんが
さびしそうです
もう 昔の麺には戻らない
ずたずたになってしまった  
さびしい

こうやってまたひとつ昔の味が消えて行きました

投稿: soba | 2011年7月21日 (木) 08時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 品川 吉利庵:

« 津久井湖 津久井そば | トップページ | 【告知】立ち食いそば好きのための暑気払い会 ー 21日開催ですよ »