« ZRX1200 のお手入れ ステムトップナット増し締め ゆるゆるでグルグル | トップページ | お茶の水(駿河台下) 匠家 冷やしたぬきそば »

2011年7月25日 (月)

茅場町(霊巌橋) 亀島 冷やしたぬきそば

亀島

東西線・茅場町駅、徒歩3分

永代通り沿い、霊巌橋のたもとにある。

冷やしたぬきそば

ここは24時間営業なんですが、生そば茹でたてで、値段も安く、うまいです。こういう24時間はうれしい。

追記:2014年9月現在、日曜日はお休み。24時間営業ではないとのことです。

蕎麦には茸様の香りあり、おいしい。つゆはダシよし、やや濃いめのしっかりした味。たぬきサクサクで悪くないです。


Img_1687_kamejima_hiyasiyanuki_270

この店好きだなあ。

Img_1688

270円

評価は3点 ☆☆☆

|

« ZRX1200 のお手入れ ステムトップナット増し締め ゆるゆるでグルグル | トップページ | お茶の水(駿河台下) 匠家 冷やしたぬきそば »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

【路麺】冷やしそば特集」カテゴリの記事

コメント

山菜のコストっていまひとつわからないんですよね〜。
スーパーで買うとけっこうな値段するもんね。
業務用のやつはまた別口なんでしょうかね。中国産とか。

でも、好きです。
私は山吹と瓢箪の山菜そばがすきだなあ〜

投稿: ケビン | 2011年7月26日 (火) 12時27分

そもそも、山菜って路麺じゃ必ずしもはないし、
+80円なら割安感がありません?
280円の山菜そばって、かなりのCPだと思ってます。
ありがたいお店です。

三井住友ついでにちょくちょく寄りますね。

投稿: なつき | 2011年7月26日 (火) 11時56分

日本橋水門ですね (^_^)

投稿: 高野 | 2011年7月26日 (火) 10時48分

このお店の裏手にあるロックゲートがいいですよね〜

投稿: ケビン | 2011年7月26日 (火) 07時54分

川や運河好きにとって、
この店のロケーションは最高です。

投稿: 高野 | 2011年7月25日 (月) 23時30分

●なつきさん

山菜そばがうまい店って、基本がしっかりしてますよね。ここは私もよく利用する好きな店です。

投稿: ケビン | 2011年7月25日 (月) 21時40分

●nopogoroさん

ここは天ぷらはさておき、そばとつゆがいいので、サクッとタヌキを手繰るような、そんなのが良さそうですね。いつでも営業してるので。

投稿: ケビン | 2011年7月25日 (月) 21時39分

ボリュームは控え目ですが、良いお店だと思います。
がんぎが苦手な自分は、よく選んでこちらで頂きます。
山菜そば(確か280円)が安くて重宝。

投稿: なつき | 2011年7月25日 (月) 10時45分

昨年たまたま見つけて行きました。
その時は何故か天ぷらが軒並み売り切れだったのが残念でした。
茅場町には滅多に行きませんが、行く機会があれば再訪したい店です。

投稿: nopogoro | 2011年7月25日 (月) 09時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茅場町(霊巌橋) 亀島 冷やしたぬきそば:

« ZRX1200 のお手入れ ステムトップナット増し締め ゆるゆるでグルグル | トップページ | お茶の水(駿河台下) 匠家 冷やしたぬきそば »