« 二子玉川(駅改札内) しぶそば 冷やしたぬきそば | トップページ | バイクに乗らないバイクオフ会 »

2011年7月29日 (金)

【告知】雑誌で「蕎麦道なび」が紹介されます

雑誌で「蕎麦道なび」が紹介されます。

アスキーメディアワークス刊「MobileASCII」7月29​日発売予定

「使える! 遊べる! AndroidアプリBest100 2​011上半期」コーナーの一枠で紹介される予定です。


|

« 二子玉川(駅改札内) しぶそば 冷やしたぬきそば | トップページ | バイクに乗らないバイクオフ会 »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

コメント

●はくぶんさん

おお、スマホおめであります。
蕎麦道なびをダウンロードいただき感謝!
はくぶんさんに使っていただけて光栄です。

修正情報ありがとうございます~

投稿: ケビン | 2011年8月16日 (火) 08時44分

スマホに換えまして、一番にインストールしたのは
「蕎麦道なび」でした。

それはそれとして、福原の閉店は残念です。

芝浦地区の修正依頼

ゆで太郎芝浦4丁目店
東京都港区芝浦4丁目17-3(高浜橋北詰南東角)
24時間営業;無休

梅もと 田町店
小諸そば芝浦店になりました 1Fのみ
平日7:00~22:30
土7:30~20:30
日祝8:00~19:00

よろしくお願いします。

投稿: はくぶん | 2011年8月15日 (月) 23時40分

●りゅうさん

ありがとうございます!
励みになります。

投稿: ケビン | 2011年7月28日 (木) 09時19分

素晴らしい!
私も使っています。
ますますのご発展祈ってます。

投稿: りゅう | 2011年7月28日 (木) 07時37分

●sobaさん

なるほど、そういう経歴があったんですね。
いつも勉強になります。
ありがとうございます。

投稿: ケビン | 2011年7月27日 (水) 14時24分

●sue__meさん

改訂版の ver.0.6.6 では、十文字屋の開店時間もきっちり11:30〜に訂正するよてい。ご迷惑かけてすみませぬ〜。

うまくいけば来週公開されるはず。

投稿: ケビン | 2011年7月27日 (水) 14時23分

●たこやきさん

ええーー、スマホないのおお??
たこやきさんほどのモバイラーなら当然スマホ完備と思ってましたよ。

なびがあれば、ねぎどんも安心よ♡

投稿: ケビン | 2011年7月27日 (水) 14時21分

わわ!またまたおめでとうございます~!

昨日も十文字屋ちゃんの開店時間に弾かれて途方にくれてたときにこのアプリに救われ文殊にたどり着きました~

この場を借りてお礼申し上げまする!

投稿: sue__me | 2011年7月27日 (水) 14時06分

すごいですね。おめでとうございます。

先日ねぎどんにバイクで行こうとして、道に迷ってしまいました。
事前に地図で場所の確認はしていたのですが、この信号を左折すればココにねぎどんが、、あれ?無い;;

歩いていたおじさんに教えてもらって、無事にたどりつけましたが、マジでスマホが欲しくなりました。

投稿: たこやき | 2011年7月27日 (水) 12時51分

原人~さ-------ん

投稿: soba | 2011年7月27日 (水) 08時55分

福原の前は大屋さんがたちぐいそばやをやってたそうです
それが店を閉めて、あとにそのまま
入って営業を開始したそうです

その前の店が評判が芳しくなかったらしく
ずいぶん苦労したようですよ

投稿: soba | 2011年7月27日 (水) 08時54分

⚫だいじゅさん

スマホでなくても、iPod touchでも蕎麦道なび、動きますよ~。手軽にどうぞ!

投稿: ケビン | 2011年7月27日 (水) 07時37分

ケッタライダーさん、姿勢良いです。自転車で腹筋背筋鍛えてるからでしょうね。

投稿: | 2011年7月27日 (水) 07時27分

⚫ケッタライダーさん

福原が閉店とは、ちょっと信じられないです。
あそこは経営が安定してるような雰囲気があったんですが。

そういえば昨日、なぜか福原のことが思い出されて気になって仕方なかったのですが、虫の報せみたいなものだったんでしょうか。

投稿: ケビン | 2011年7月27日 (水) 07時26分

福原でなにげなく食べるうどん。
「ここまでは誰も追っかけて
こないだろう」的雰囲気が好きでした。

投稿: 高野 | 2011年7月27日 (水) 00時15分

まじすか 
福原 涙
閉店するなあ~

投稿: soba | 2011年7月26日 (火) 23時23分

おめでとうございます。
ところで、三田「福原」が、今月15日を以て閉店してました。
ご主人に、蕎麦を食べる姿勢が良いと誉められたのが思い出されます。

投稿: ケッタライダー | 2011年7月26日 (火) 23時19分

お~ 凄い凄い.
素真歩 買わないと駄目かな.
ケータイすら持っていないと言うのに.(笑)

投稿: だいじゅ | 2011年7月26日 (火) 22時16分

グヘグヘ、そのアカツキには、葛飾区を植民地にしましょうかね~

ありがとうございます~

投稿: ケビン | 2011年7月26日 (火) 22時06分

ケビンさん!
着々と世界征服、進んでいますね!
今度は本を出版して、印税でZ1000あたりを・・・
野望はつきませんな。グッヘヘヘヘヘ?
冗談はこれぐらいにして、おめでとうございます!

投稿: 葛飾のイタコ | 2011年7月26日 (火) 19時49分

ありがとうございま〜す。
ぜひ皆さんにも使って遊んで欲しいです。

投稿: ケビン | 2011年7月26日 (火) 15時11分

「使える! 遊べる!」こんなキーワードが付いてるんじゃ、選ばれない訳がない!!
おめでとうございます。

投稿: ばかぼん | 2011年7月26日 (火) 14時15分

ひろさん、飲み過ぎるからなあ。ひろ娘に叱られてしまう。

投稿: ケビン | 2011年7月26日 (火) 14時01分

またまたお祝い会ですなあ・・・

ぐびぐび

投稿: HIRO’S | 2011年7月26日 (火) 13時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【告知】雑誌で「蕎麦道なび」が紹介されます:

« 二子玉川(駅改札内) しぶそば 冷やしたぬきそば | トップページ | バイクに乗らないバイクオフ会 »