渋谷 そば処信州屋 冷やしたぬきそば
そば処信州屋
JR山手線・渋谷駅、徒歩3分
田園都市線の二子玉川寄り出口からだと徒歩1分
冷やしたぬきそば
このお店は渋谷の道玄坂下という絶好なロケーションにありながら、安くうまいそばを食わせてくれる手堅い店です。渋谷ではぜひともここを押さえたい。
間口は狭いが奥が広い。券売機はどこか?と探して歩いて行くとホール係のおねえさんにぶち当たる。そこで躊躇してUターンしてモジモジしていると、後ろからやってきたお客がおねえさんに「かき揚げそば、温かいのね」なんて注文して現金を手渡ししている。そういうシステムの店ですので間違わないように。
たまに茹で置きになっちゃうこともあるが、基本は押し出し式生めん茹でたて。灰色っぽくて長くて角の四角いびしっとしたコシのあるそば、おいしいです。つゆは濃くもなく薄くもなく、ちょっと甘めのわりといい感じ。タヌキは丸みをおびた揚げ玉でまあ普通のタイプです。ワカメとキヌサヤがつく。
全体的にちょっと水っぽいというか、そばと具材が水で洗い立てみたいな具合ですので、よくつゆに浸して味をしみ込ませてから食べるのがよろしいかと思います。
そうそう、食べ終わった食器はホール係のおねえさんが下げてくれますので、そのまま放置してかまいません。ちょっと変わったシステム。
320円
評価は2点 ☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
「【路麺】冷やしそば特集」カテゴリの記事
- 外苑前 信越そば 冷やし細うどんトマトがけ、バラ肉天(2015.08.15)
- 相模大塚 あさひ えび天そば、とろろつけそば、とろろオクラそば(2015.08.31)
- 中延 大和屋 冷やしピーマンナス天そば(2015.08.18)
- 旗の台 だし家 とろろ(芋)そば(2015.08.14)
- 是政 そば敏 冷やしたぬきそば(2015.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
●LM2さん
あ、その点は御心配なく、sobaさん、リアルもネットもほぼ同じだから。本人しゃべりながらキーボードたたいてるから、顔も四角くて液晶みたいだし、電池が切れると寝ちゃうから。。。
なんだか、とってもコワい人物像がうかんできた。。(笑
投稿: ケビン | 2011年8月11日 (木) 10時45分
うんうん そうそう
らりってるのはLM2さんでしょ そうよそうよおおお~
投稿: soba | 2011年8月10日 (水) 23時25分
まぁ、リアルのsobaさんと飲んでいるなら別に問題ないけど、ネット上のsobaさんと飲んでることを想像すると、癒されるというよりも言語障害になってラリってハイテンションになって喜んでいるような印象を受けますね(笑)
投稿: LM2 | 2011年8月10日 (水) 22時53分
あああ、、私は、sobaさんと飲んでるとほんとに癒されるのよねえええ。。。
投稿: ケビン | 2011年8月10日 (水) 19時55分
行くday
投稿: soba | 2011年8月10日 (水) 17時30分
またワイン飲みにいきましょ〜ね〜
投稿: ケビン | 2011年8月10日 (水) 15時04分
まりまほ〜
投稿: soba | 2011年8月10日 (水) 11時45分
●sue__meさん
渋谷は圧倒的な人の数にくらべて良いお店が少ないですね。私は30年前から4−5軒の馴染んだお店をローテーションしてるだけです。
あでも路麺大帝からおそわった富士屋ワインバー、よかったねえ。
投稿: ケビン | 2011年8月10日 (水) 10時42分
渋谷って良いお店が少ないんですよね(´・ω・`)やはり、客層というか年齢層が影響してるんでしょうか?
器も盛りも奇をてらわないシンプルな感じが伝わってきますね。。。
投稿: sue__me | 2011年8月10日 (水) 09時50分