千歳烏山 深大寺門前そば 冷やしたぬきそば
深大寺門前そば(深大寺そば)
京王線・千歳烏山駅、徒歩1分
冷やしたぬきそば
いきなりヘンな話で恐縮なんですが。
千歳烏山の北口駅前商店街はひどいところで、いたるところにある電柱のスピーカーから一日中、お知らせだのCMだのムード音楽だのが大音量で流れてウルサいったらありゃしない。だけど街を歩く人はすっかり慣れちゃったというか、我慢強いというか、商店街横の広場でくつろいだりしていっこうに放送を気にする気配もないので、商店街側は負けじと大音量を流し続けるという悪循環。いったいこれのどこが楽しいのかまったく理解不能です。なんつうか「音響の暴力」だな。千歳烏山に住めといわれたらどうやって断ろうか。
そんな最低の環境ではありますが、このお店はちがう。すごくイイ。
茹でめんの黒っぽく田舎風そばはモッチリした食感で食いごたえ十分、よく噛んでたべると蕎麦の風味がうまいのよ。酸味とコクのある良いダシ、甘辛く濃いカエシの冷やしつゆ、蕎麦とよくあいます。自家製たぬきはサクサクで不揃いなカタチがいい感じで味も良い。
カイワレが珍しい。
自家製天ぷらがうまいです。コロモがさらっとしてるのがよい。種類が豊富で迷ってしまう。茄子がいいですね。春菊もいい。香りがあってジワッとした滋味がある。
東京の東側は、墨田・江東・葛飾・江戸川と立ち食いそばの名店が駅毎に存在する路麺天国なのだが、残念なことに西側は寂しい限り。区や市に1〜2店あればましという状況です。武蔵野市みたいに全滅のところさえある。
そういうなかでおいしいそばをしかも無休で頑張ってくれる深大寺門前そばさん、ほんとうにありがとう。
360円(だと思う)
評価は3点 ☆☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
「【路麺】冷やしそば特集」カテゴリの記事
- 外苑前 信越そば 冷やし細うどんトマトがけ、バラ肉天(2015.08.15)
- 相模大塚 あさひ えび天そば、とろろつけそば、とろろオクラそば(2015.08.31)
- 中延 大和屋 冷やしピーマンナス天そば(2015.08.18)
- 旗の台 だし家 とろろ(芋)そば(2015.08.14)
- 是政 そば敏 冷やしたぬきそば(2015.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
⚫nopogoroさん
JR駅そば、とくにNRE系は私からきし弱くてほとんど知らないんですよ。とくに駅ホームはバイクで行けないので、もうすっかり諦めの境地です。
ところでにんごそば残念ですね。あんな場所にあって貴重だっんですが。
投稿: ケビン | 2011年8月18日 (木) 04時17分
⚫ケッタライダーさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
投稿: ケビン | 2011年8月18日 (木) 04時12分
武蔵野市は吉祥寺の富士そばしか無いですね。
以前は吉祥寺駅の構内にもあったのですが、あ、駅のホームに『井の頭そば』ってあじさい系ならありますね。
三鷹は北口にチェーンではない立ち食いがある貴重な駅です。
柳沢に、どこの駅からも遠い『にんごそば』って路麺がありましたが、最近はシャッターが降りたままです。
あとは、東中神の駅から近い街道沿いに、路麺店がありますね。
僕が15時くらいに行ったら、おばちゃんが一人で天ぷら揚げてました。
投稿: nopogoro | 2011年8月18日 (木) 00時43分
なるほど それはありがとうございます
ちょっとしらべてみます
投稿: soba | 2011年8月17日 (水) 22時20分
こちらの親は「門前」ではなく、「深大寺門前そば本舗」調布市深大寺東町8-2-5。
門前を名乗るには難がある立地ですが、ぼったくりではないので許容範囲内。
投稿: ケッタライダー | 2011年8月17日 (水) 22時15分
●sobaさん
どうなんでしょう、そこまではわかりません。知りたいところですね。深大寺のほんとの門前そば、20店以上あるそうで、湧水という店はうまいらしいですね。食べたことないですが。
投稿: ケビン | 2011年8月17日 (水) 21時34分
●カツ丼さん
なかなかない田舎蕎麦の立ち食いですね。こういうのはぜひとも残して欲しいと思います。
そばだけでなく、天ぷらやおにぎりも持ち帰り販売してますね。美味しそうで全部欲しくなっちゃいます。
投稿: ケビン | 2011年8月17日 (水) 21時32分
一つ教えてください
門前そばとは
深大寺そばやのお偉いさんの
門前そばでしょうか
そのこアンテナですか
それなら由緒正しいのですが
門前そばはうまいですよまじで よく食べに行きます
投稿: soba | 2011年8月17日 (水) 21時27分
黒っぽい田舎蕎麦、特に平打ち麺、大好きです。
冷やしにすると、蕎麦の食感そのものが楽しめますよね。
あと、山菜そばにすると、何とも野趣がありますね。
と、昨日、栃木の某秘境駅で駅そばを食べた私が言ってみます(笑)
ここは深大寺そばの袋麺のお土産も出来るんでしたね。
投稿: カツ丼 | 2011年8月17日 (水) 18時12分