中延 六文そば 冷やし茄子天そば
六文そば
東京大井町線・中延駅、徒歩1分
冷やし茄子天そば
練り立てワサビの辛みと粗微塵鷹の爪の刺激がガツンのつゆとあいまって、むせ返るほどうまいです。鼻からそばが一本出ちゃいそう。
茄子がジューシーなのよ、濃いつゆにジャブンと浸してワサビを塗りたくって食うと、これがうまいのなんのって。。。
ちょっと固めの茹でめんが冷やしつゆに合いますね。冷やしとの相性では、いとう@東神田よりこっちが上だな。
おばちゃん3人でまわしてました。
日曜も朝からやってるのがうれしいです。
この店は客層が面白い。この日は、目の覚めるような若くて美人の尾根遺産が私の隣で「山菜そば」を召し上がってらっしゃいました。盗撮してませんので残念ね。
決してLM2さんが中身に入った偽十文字屋ちゃんではありません。
370円
無休、06:00-
評価は3点 ☆☆☆
| 固定リンク
「【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事
- 「立ち食いそば大図鑑」にコラム書きました(2019.02.09)
- トークライブやります(2018.01.17)
- 立ち食いそばのブルース(2017.11.26)
- 路麺大忘年会のお知らせ(2017.11.01)
- ザ・ブルース路麺、ライブ+宴会のお知らせ(2017.08.26)
「【路麺】冷やしそば特集」カテゴリの記事
- 外苑前 信越そば 冷やし細うどんトマトがけ、バラ肉天(2015.08.15)
- 相模大塚 あさひ えび天そば、とろろつけそば、とろろオクラそば(2015.08.31)
- 中延 大和屋 冷やしピーマンナス天そば(2015.08.18)
- 旗の台 だし家 とろろ(芋)そば(2015.08.14)
- 是政 そば敏 冷やしたぬきそば(2015.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
興味はアル
投稿: ケビン | 2011年8月 8日 (月) 22時46分
そうだ この前は夜やってましたy
投稿: soba | 2011年8月 8日 (月) 22時33分
それこそmenbouさんの出番ではないですか!!
投稿: ケビン | 2011年8月 8日 (月) 19時53分
三越前の六文もそうですが、
2階の居酒屋フロアが営業しているのを見たことがありません。
いつごろ営業していてどんな雰囲気なんでしょうかね。
投稿: menbou | 2011年8月 8日 (月) 18時34分
●カツ丼さん
あそこのおばちゃん、おもしろい人いるよね店長さんなのかな。店員と客を同時に笑わせるという妙技がある(笑)
投稿: ケビン | 2011年8月 8日 (月) 18時00分
見慣れた風景です。
茄子も含め、大井町線沿線は食べ比べが出来ますよね。
茄子天はだし家@旗の台、大和屋とも違い、どちらかと言うと、揚げ茄子的に近い風合いがあり、おろし生姜を添えてみたい気もします。
私も鼻からそば出た事ありますよ!
オバチャンの話でw
投稿: カツ丼 | 2011年8月 8日 (月) 17時46分
●sue__meさん
あ、そういえばしまだ屋@宿河原のばあちゃんが、プリンタで印刷したの見せてくれる人がいたと言ってました。
路麺に出没する謎のプリンタ男とは、sue__meさんだったんですね!
プリンスロメン、ついにプリンタロメンに進化ですか!ポケモンみたいね(笑
投稿: ケビン | 2011年8月 8日 (月) 10時11分
●LM2さん
十文字屋ちゃんデラックス、出た~、すげ~!
怖いもの見たさの良い子たち、釘付けですよ。(笑
なつきさんとボンさんは、きっとデラックスちゃんに会いたくて待ち伏せすると思うね。間違いないです。
いやーー、LM2さんって、包容力あっってほんと良いヒト!
大好き~♡
投稿: ケビン | 2011年8月 8日 (月) 10時07分
●ばかぼんさん
六文そばは、揚げ油に大豆白絞天ぷら油、というのも各店共通のこだわりですね。
投稿: ケビン | 2011年8月 8日 (月) 10時03分
あ~やっぱ特に夏はなす天っそるんですよね~
偽十文字屋ちゃん、引っ張る引っ張るwww
早く十文字屋ちゃんにここのプリントアウトもって行かなきゃ!
投稿: sue__me | 2011年8月 8日 (月) 09時15分
> 決してLM2が中身に入った偽十文字屋ちゃんではありません。
ネットでは「偽十文字屋ちゃん」になりすませても、現実の世界で華奢な十文字屋ちゃんの着ぐるみを着ると「十文字屋ちゃんデラックス」になってしまうから有り得ないことです。
・
・
・
その前に呼び捨てはいかんなw
投稿: LM2 | 2011年8月 8日 (月) 07時39分
美味しくて安いが一番。良いコピー。
投稿: ばかぼん | 2011年8月 8日 (月) 06時44分