« カワサキ KZ1000MK II | トップページ | 日暮里 一由そば 冷やしジャンボゲソ天そば+紅生姜+パセリ »

2011年8月22日 (月)

新橋 天久利 冷やしたぬきそば

天久利

JR山手線・新橋駅前

新橋駅の銀座口を出て道路を渡ったガード下にある。24時間営業の貴重なお店。

冷やしたぬきそば

生めん茹でたて。注文受けてから茹でる。灰色っぽくて細め。ツルツル感あり。悪くないです。
つゆをゴクリと含むと鰹の香りが広がるよいダシ。わずかに濃いめのカエシ。そばと相性よいです。
タヌキはつゆとよくなじむ凸凹感のあるカリカリ系。

よくまとまっておいしいです。

Dsc01524_tenkuri_hiyasitanuki_430

ここは温そばのほうがいいですね。

Dsc01526


Dsc01527


Dsc01525

430円

評価は2点 ☆☆


|

« カワサキ KZ1000MK II | トップページ | 日暮里 一由そば 冷やしジャンボゲソ天そば+紅生姜+パセリ »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

【路麺】冷やしそば特集」カテゴリの記事

コメント

●カツ丼さん

ここのかき揚げ、厚みがあって揚げたてで私も好きです。

温のほうがやっぱりいいかなあ。
冷やしのかき揚げ、見た目はいいけど、あんまりうまくないんだよね、ほんとは。

投稿: ケビン | 2011年8月24日 (水) 12時02分

ここのかき揚げが好きです。

温そばの汁との調和が好きですが、ちょっと置いたのを、冷しそばに入れて食べてみたいような気もします。

ところで、冷しかき揚げって、無い店も多いんですよね。

投稿: カツ丼 | 2011年8月22日 (月) 22時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新橋 天久利 冷やしたぬきそば:

« カワサキ KZ1000MK II | トップページ | 日暮里 一由そば 冷やしジャンボゲソ天そば+紅生姜+パセリ »