« 飯田橋 神楽坂そば 冷やしたぬきそば | トップページ | 蕎麦道なび チャリティーTシャツができました »

2011年8月 5日 (金)

日本橋 よもだそば 冷やしたぬきそば

よもだそば

東西線・日本橋駅、徒歩1分

冷やしたぬきそば

世界そばなどの新メニュー開発に余念のないよもだそばですが、基本もきちんと押さえている。つい最近では、つゆをバージョンアップしたとのこと。さっそく食べに行ってきました。

よもだそば名物のおばちゃん。いつも大きな声で元気に迎えてくれる。

■蕎麦、夏用の茹でめん。やや白っぽく細めなので、冷やしのつゆがよくからんでツルツルといただける。

■つゆ、ダシに昆布が加わり、まろやかでバランスの良いつゆになった。音楽でいったらベース音が厚くなったような感じ。あと味が舌にしっかり残る満足感があります。ごくごく飲めるつゆ。

■タヌキもいい感じのサクサク加減。

Img_1554_yomoda_hiyasitanuki_270

具を沢山乗せて500円くらいになっちゃうお店もありますが、このお店はあえてシンプルな揚げ玉だけのタヌキそば、私はどちらかといえばこういうのが好きです。

この味で270円、立派です。冷やしも温そばと同じ値段なのがうれしい。

Img_1555

ぜひ、残ったお金で 「Kevin's 揚げたまご飯 with よもだカレー」もどうぞ、試しに販売したところ好評なのでレギュラーメニューに昇格されたそうです。いや宣伝宣伝(笑)自分の名前があると、ついうれしくなっちゃうのだ。ごめんね。

Img_1556_yomoda_agegata_280

270円

評価は3点 ☆☆☆


|

« 飯田橋 神楽坂そば 冷やしたぬきそば | トップページ | 蕎麦道なび チャリティーTシャツができました »

【路麺】立ち食いそば探訪-バイクの蕎麦道」カテゴリの記事

【路麺】冷やしそば特集」カテゴリの記事

コメント

そばさん、それどこの六文で出しているんですか?興味あります~

投稿: よもだそば | 2011年8月 8日 (月) 13時57分

うまそうだけど、丼ものはパスさせて〜(笑)

投稿: ケビン | 2011年8月 8日 (月) 11時49分

六文の
ナスげそ丼くってみいいいい~

投稿: soba | 2011年8月 8日 (月) 10時04分

ひろさんは、ワカメよりもまず、揚げたまご飯食ってください、お願いします(笑

投稿: ケビン | 2011年8月 8日 (月) 10時01分

ケビンさん、いつもありがとうございます~。

HIRO’sさん、昨日はありがとうございました。冷したぬきにワカメを入れる件、ちょっと検討させてくださいませ。
メニュー数が多いので、温と冷に差を付けずに、冷しは単に温かいお蕎麦を冷しただけにしているんです。それでどちらも値段を同じにしているんです。
と言いますのも、暖かい蕎麦を買ってきて「冷やしで」と言うお客様が多いんです(笑。
なので、ワカメを加えた特別メニュー(揚げ茄子おろしみたいなやつですね)を考えます!。

投稿: よもだそば | 2011年8月 8日 (月) 09時56分

自転車付き合いますよ!鶴間から(笑)

投稿: ばかぼん | 2011年8月 7日 (日) 23時38分

⚫sobaさん

ぜひ自転車で行ってくださいよ~。

投稿: ケビン | 2011年8月 7日 (日) 19時40分

あさひ 行きたい まじで 自転車でもいけるのか こわいな

投稿: soba | 2011年8月 7日 (日) 13時44分

●ばかぼんさん

あ、何か心境の変化があったのかと思ってました…

投稿: ケビン | 2011年8月 7日 (日) 11時51分

あれ、、名前が変わってた。。
肉厚わかめ、良いですねぇ、わさび醤油でそのまま食べたい!

投稿: ばかぼん | 2011年8月 7日 (日) 11時14分

●そらすさん

肉厚で香りのあるうまいワカメならいいけどね。鮫洲のちどり、市ヶ谷の瓢箪はワカメうまいです。

投稿: ケビン | 2011年8月 6日 (土) 17時55分

●たぬきさん

業務連絡ありがとうございます。
本日土曜なので、あさひに行けるチャンスだったんですが、二日酔いのため寝て過ごしました。来週はお盆休みだから、
再来週ですね。

投稿: ケビン | 2011年8月 6日 (土) 17時53分

●menbouさん

こういうのいいですね~

投稿: ケビン | 2011年8月 6日 (土) 17時51分

menbouさんおんなじ食い方(笑)
私も先にわかめ処理。
でもまだおそばには許せるんですけど、
個人的にラーメンにわかめは駄目です!

投稿: そらす | 2011年8月 6日 (土) 11時47分

ケビンさん
業務連絡ですみません(^^;)
あさひの冷やしたぬきそばの麺は通常の小田急食品の茹で麺と違い〜角が立った固めの麺でした。
きつねうどんを注文するとカエシが薄い関西系みたいな出汁つゆで黒いドンブリで登場しました。
味は文句なしでした(^-^)v

投稿: たぬき丸 | 2011年8月 6日 (土) 01時05分

新東京タワーのふもとにある押上食堂のワカメの味噌汁は
これぞ東京下町のおみおつけという感じのどっしりした美味しさです
http://umai.zukan-bouz.com/2006/07/post-29.html

投稿: menbou | 2011年8月 5日 (金) 19時24分

●menbouさん

ワカメのみそ汁は大好きなんですけどね。

投稿: ケビン | 2011年8月 5日 (金) 17時07分

有料追加トッピングでワカメをのせるのがよろしいかと
http://www.yomoda-soba.com/menu/tanpin.html

ちなみに私は冷たいそばにのってるワカメは苦手でして
デフォルトでのってくると、まずワカメだけばばばばばばばばば―
と片づけててしまってから、でわでわと本体に取りかかる派です。

投稿: menbou | 2011年8月 5日 (金) 16時37分

はたしてHIROSさんの熱意はよもだ社長に届くか!?

投稿: ケビン | 2011年8月 5日 (金) 12時52分

●高野さん

この動画のオープニングみたいなのが作れればカッコいいかも

http://vimeo.com/27243869

投稿: ケビン | 2011年8月 5日 (金) 12時50分

●たこやきさん

おいしいですよ。私がいうのもなんですけど。ぜひ食べてみてください。

投稿: ケビン | 2011年8月 5日 (金) 12時50分

>業務連絡
よもだ社長にお願い

冷やしたぬきに若布トッピング希望!
10円値上げしてもOKです
冷やし系って若布が入ると清涼感が増す気がします

投稿: HIRO’S | 2011年8月 5日 (金) 11時46分

連日の冷やしたぬきそばの写真ラッシュ。
これをまとめて分類すると面白いと
思います。

投稿: 高野 | 2011年8月 5日 (金) 11時15分

例のご飯がレギュラーメニューになったんですね。凄いですね!
食べに行かねば。

投稿: たこやき | 2011年8月 5日 (金) 06時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本橋 よもだそば 冷やしたぬきそば:

« 飯田橋 神楽坂そば 冷やしたぬきそば | トップページ | 蕎麦道なび チャリティーTシャツができました »